写真はわたしの部屋の温度/湿度計だ
驚くべきはこれは朝の7:30の室温だ
朝の7:30で室温はすでに35℃を示している
湿度は50%だ
恐ろしいことに、これから昼にかけて
更に温度は上昇していくのだ
そう
外にいる方が涼しいのだ
子供の頃は
この部屋にはクーラーもなかった
よく生きてきたものだ
実際、熱中症みたいな症状に
しょっちゅうなっていた
ボーッとして
目がチカチカ、視界が暗くなる感じ
座っているのもやっと
水シャワーを浴びて回復する
今はクーラー全開で快適だ
今日も10:00に起動している
さて
みなさんクーラーは何度に設定しているだろうか
わたしは26℃にしている
25℃ではない、26℃なのだ
どちらかといえばクーラーは苦手だ
低い設定で長時間は
身体がだるくなってしまうのだ
世間では28℃を奨励しているが
28℃じゃとてもじゃないが快適とはいえない
少し動いて用事でもすれば汗ばむ設定だ
だが
世間にゃ冷房大好きがいる
22℃とかに設定するバカがいるのだ
以前にいた職場にいたよ
クーラーバカ
窓ガラスが曇るほどガンガンにするのだ
もう、スーパーの冷食売場みたいになっている
かわいそうなのは女性社員さんだ
夏なのに職場内では冬の装いを強いられている
当のヤカラは
脂身たっぷりの躯体で
快適に仕事を進めている
前述の通り、わたしもクーラーは苦手だ
そこで
「操作パネル戦争」が勃発する
「う~」って伸びをするフリをして
壁の操作パネルに手を伸ばし
温度を28℃に変えるのだ
が
クーラーバカはすぐ身体が反応する
汗をかき始めるのだ
「なんか暑くない?」
って壁のパネルをいじって
また職場を冷食売場にしてしまうのだ
こまったもんだ
「ここはお前ん家か!」
あの職場
いまでも操作パネルをめぐって
激しい攻防が続いているものと
思われる
で
そのクーラーバカ
暖房バカでもあるのだ
暑さ寒さに抵抗力がないようだ
世間でいう
「暑がり、寒がり、根性なし」ってヤロー
ガマンはしない
昔は
「男はガマン!」
なんて言われたけどね
あ、わたしもそうだ
結構、ブログにゃガマンせず
書きたい放題書いてるわ・・・