HANABI | ゲテのブログ

ゲテのブログ

日々思いついたコトをいろいろ綴ってます

梅雨の真っ只中だ


いや、ほんとにうっとうしい


予報では降水確率70%の予報だったが

晴れて日が差していた


そろそろ夏休みだ


子供たちが大騒ぎする季節


お子さんをお持ちの方々

お気の毒です

お気持ち察します


近所でもよく母親が激怒する声がします

「おかあさんは、夏休み嫌いやねん!

 あんたらガッコウに行っててほしいねん!」


薄情な母親ときこえるが


心の叫びと思います


さて

最近、自治会の回覧板がまわってきた

その内容はというと


「花火は遠慮して下さい」


とのことだった


住宅地なので煙や、後始末の悪さが問題になっているという

また、夜さわぐので治安が悪くなるのを心配しておられるようだ


毎年、自治会に苦情があり

禁止の方向で動いている


毎年、お盆に甥っ子たちと家の前の道路で

花火をしている

道路っても大通りからの横道で、一時間に1台ぐらいしか通らない


が、やはり翌日に回覧板がまわってきた


はぁー世知辛くなった


子供の頃はよく花火で遊んでいたものだ


ねずみ花火はスタンダードで

友人達と足元に投げて遊んだ


ドラゴン花火ってシューって吹き上げるヤツもよくやった

火が付かなくて覗きにいったら、突然噴出して、わーって大騒ぎ


紐に吊って火をつけてクルクル回るヤツ

ラストにパカって塔が出てくる


ロケット花火では、戦争した

ダンボールを盾にとって戦った

Tシャツがコゲて穴開けた


手に持つ花火ではリレー競争をした

チーム戦で、バトンの代わりに花火に点火していくのだ


楽しかったなぁ



近くの児童公園でやろうとしたら

許可を申請してください、だって


つまらんことを言う人がいるもんだ


まぁ火を扱うので心配されるのは分かるけどね


住みにくくなったなぁ