なんと、青島幸男さんと岸田今日子さんがお亡くなりになりました‥‥。
青島さんといえば、クレージーキャッツとの結びつきが強いですネ。『おとなの漫画』『シャボン玉ホリデー』の放送作家、クレージーの数々のヒット曲の作詞などなど。しかし私は遅れた世代でした。何といっても私の世代はドリフターズでしたから。
しかし「スーダラ節」「ドント節」「ゴマスリ行進曲」「だまって俺についてこい 」「ハイそれまでョ」などのコミカルな歌はそんな私でも知っています。
数年前に吉本興業のタレントがリバイバルヒットさせた、坂本九さんの「明日があるさ」も青島さんの作品です。
私は大人になってから見た『ウルトラマン』の第11話に、青島さんが出演しているのに驚きました。当時はずいぶんと話題になったのでしょうネ。
この訃報に触れてから調べてみると、円谷作品では幻の『恐怖劇場アンバランス』全話のストーリー・テラー*も務めていたことを知りました。
*ストーリー・テラー‥‥『世にも奇妙な物語』でのタモリさんのような役割
そして岸田今日子さんといえば、私くらいの世代の人には『ムーミン』の主役・ムーミンの声をアフレコされていたことがお馴染みですネ。
岸田さんは故・岸田森さんの従姉なんですよネ。お二人は『傷だらけの天使』で共演されていました。
最近お姿を拝見したのはTV『動物のお医者さん』でのハムテルのお婆ちゃん・タカさん役でした。
私が最も印象に残っている岸田さんのお仕事は、小学校の時の国語の教科書に載っていた宮沢賢治の「やまなし」の朗読です。
(「クラムボンは笑ったよ クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」というアレです。)