カメラがPCに繋がらない! 画像がアップできない! なんで???
関東以外にお住まいの方々、ごめんなさいm(_ _)m 本日のお題は「ありあけのハーバー」です。これは横浜のお菓子だったのですネ。
私が子どもの頃、関東ローカルの夕方のアニメの再放送枠で、よくこのお菓子のテレビCMが流れていました。
♪ありあ~け~~の~ ハ~ー~バー
というCMソングまでありました~~。「夕月かまぼこ」や「サッポロ一番塩ラーメン」、『魔法使いサリー』とともに記憶に残っているような気がします‥‥。(ちょっと定かではありません(^^ゞ)
ところで、ずーーーーーっと疑問に思っていたのですが、これは「ありあけの『ハーバー』という名のお菓子」なのか、それとも「『ありあけのハーバー』という名のお菓子」なのか‥‥。
製造元の有明製菓の公式HP によると、どうも「ありあけの『ハーバー』という名のお菓子」説が正しいようです。あ~、なんかスッキリした~~。何せ、もう35年間も疑問に思い続けていて、毎日毎日、モヤモヤ、モヤモヤ、していましたから。(←嘘。でも、この疑問が解消されずに今日まで持っていたことは本当。)
有明製菓のHPを見てみると、なんと一度倒産していたのですネ。元社員とこのお菓子の熱心なファンの方々が復活させたのだとか。何て素晴らしいのでしょう!(^o^)/ VIVA! 元社員とファンの人! 祝・復活!!
ん~、ウマイ!
関東以外にお住まいの方々、ごめんなさいm(_ _)m 本日のお題は「ありあけのハーバー」です。これは横浜のお菓子だったのですネ。
私が子どもの頃、関東ローカルの夕方のアニメの再放送枠で、よくこのお菓子のテレビCMが流れていました。
♪ありあ~け~~の~ ハ~ー~バー
というCMソングまでありました~~。「夕月かまぼこ」や「サッポロ一番塩ラーメン」、『魔法使いサリー』とともに記憶に残っているような気がします‥‥。(ちょっと定かではありません(^^ゞ)
ところで、ずーーーーーっと疑問に思っていたのですが、これは「ありあけの『ハーバー』という名のお菓子」なのか、それとも「『ありあけのハーバー』という名のお菓子」なのか‥‥。
製造元の有明製菓の公式HP によると、どうも「ありあけの『ハーバー』という名のお菓子」説が正しいようです。あ~、なんかスッキリした~~。何せ、もう35年間も疑問に思い続けていて、毎日毎日、モヤモヤ、モヤモヤ、していましたから。(←嘘。でも、この疑問が解消されずに今日まで持っていたことは本当。)
有明製菓のHPを見てみると、なんと一度倒産していたのですネ。元社員とこのお菓子の熱心なファンの方々が復活させたのだとか。何て素晴らしいのでしょう!(^o^)/ VIVA! 元社員とファンの人! 祝・復活!!
ん~、ウマイ!