なぜか今日、突然に思い出してしまったCMソング。

♪チェリーナ キミの可愛い手
 チェリーナ キミの可愛い手
 チェリーナ キミの可愛い手
 チェリーナ チェリーナ チェリーナー

 さて、何の商品でしょう?











‥‥って、記事タイトルを見れば、だいたい察しがつきますネ(^^ゞ
液体の台所洗剤です。検索してみたら、ピンク色の洗剤でした。
ライオンの「ママレモン」に対抗していたようですが、圧倒的に「ママレモン」の方が知名度が高かったと思います。でも、このCMソングは脳裏にこびりついています。

 液体の台所洗剤は、「ママレモン」が黄色、そしてこの「チェリーナ」がピンクですが、「チャーミー(のちのチャーミーグリーン)」は緑色と、当時の雑貨屋さんの洗剤売り場がカラフルだったことでしょう。(残念ながら記憶にありません(^^ゞ)

 その昔、「ママレモン」が出始めた頃、台所での洗い物は全て洗剤で洗っていました。そう、野菜や果物なんかも‥‥。私の記憶では、苺をママレモンを使って洗ったことがあります‥‥。母は野菜も洗剤で洗っていたような‥‥。だから、今さら私は環境ホルモンなんかは怖くありません。(←暴言です(^^ゞ)
‥‥でも、公害真っ只中に少年期を過ごし、光化学スモッグで喉に痛みを感じながら走り回って遊んでいた子どもでしたから、体がとっくに蝕まれているだろうことも事実。保存料たっぷりのインスタントラーメンや、人工着色料たっぷりのアイスや飲み物もたくさん口にしたし‥‥。息子たちにも少なからず影響があるのだろうなぁ‥‥。

 あれ、何か変な方向に話が行ってしまった‥‥(^^ゞ