僕はまぁまぁなマンガ好き
無類なんて言葉からは遠いけどひとつモノ申す
週刊少年のジャ○プなんて昔はほとんどまる一冊楽しみに満ちてたし、読んでた
でも最近読みたいと思えるマンガの方が圧倒的に少ない
マンガにおいて大概少年誌は絵が整っているっていうのが鉄則だった
しかしながら最近それが揺らいでいる気がする
その割に青年誌のように内容があるわけでもない
内容も画力もない最近の少年誌のマンガ家は努力不足だと思う
画力は書けば絶対に伸びるはずだし、内容はアイデアだから難しい部分はたくさんある
でももっと世の中のことだけでなくたくさんの勉強をしてん内容に奥行きを見せるような頭の良さだって構築できるはず
話変わって日本の文化のこと
日本文化って日本人こそ知らないものが多いけど世界に誇れる魅力的な文化は確かにある
有形、無形抜きにしてその素晴らしさにもっと気づかなきゃいけない気がする、日本人として
正直日本の素晴らしい文化として海外の人に「アニメとマンガです」ってあんまりカッコよくない
でも認めてもらえてるなら、それなりのものを作っていかなきゃね
なんたって「モノづくりの国、日本」なんだから
そう考えると先ほど批難したマンガ家にも頑張ってほしいところだ
ってか僕の好みの問題かもね(笑)
↓はお気に入りのマンガの一つ
- DOGS/BULLETS&CARNAGE 1 (ヤングジャンプコミックス)/三輪 士郎
- ¥620
- Amazon.co.jp