
今日の気分は「水色」な気がします
最近何かにつけて○○セラピーってな感じで何でも療法化しつつありますが…
色から心理が読み取れるだとか、色で気分を変えて願いを実現できる自分になるなんて言葉も目にします
現にカラーセラピーというやつは存在するみたいです
カラーセラピーとは…?
もともと古代より「色治療」はありましたが、近頃、大変な癒しブームが巻き起こっています。不思議な色のパワーを私たちは知らず知らずのうちに活用していたりするわけなのですが、もっともっと色の意味や性格を知って、自分の表面的な色だけでなく、自分の否定していた内面の色、本来の自分を映し出す色を見つけ、誰かに変えてもらうのではなく自分自身で変えたり前進したりできること。それがカラーセラピーです。
もともと古代より「色治療」はありましたが、近頃、大変な癒しブームが巻き起こっています。不思議な色のパワーを私たちは知らず知らずのうちに活用していたりするわけなのですが、もっともっと色の意味や性格を知って、自分の表面的な色だけでなく、自分の否定していた内面の色、本来の自分を映し出す色を見つけ、誰かに変えてもらうのではなく自分自身で変えたり前進したりできること。それがカラーセラピーです。
ってもんらしいですが果たしてその効果とは…
ところで気分の水色ですが…
理由は最近雨が多いので、雨から連想されるんだけど決して暗いだけでないポップな色
雨だけど気分は青空のような色
ある意味で二面性をもっているような気がします
雨の日はこの曲「傘をささない君のために」/中島卓偉
- 傘をささない君のために(初回生産限定盤)(DVD付)/中島卓偉
- ¥2,121
- Amazon.co.jp