
嘘つきなのは男か、女か
と、いきなり問われれば僕はつい女性の方が…なんて口走ってしまいそうです
根拠を問われれば、その機転の利く頭とでも申しましょうか
男は性質的に単純な生き物であります
おそらくこれは女性も認めるでしょう
嘘をつくかどうかは理性としても、元来嘘をつけるようには出来ていないという見方が出来るのではないでしょうか?
かなり強引なこじつけですが…
僕自身あまり嘘をつかれた覚えがないのでこういうのも何なんですけどね

彼女たちは嘘というより言わないのです
「あれ、言わなかったっけ?」ってね
まぁ、感情的な言い方をするくせにそういうところだけは理論的に矛盾がないよう事実を作っている
別段悪く言うつもりはないんです
そんな彼女たちをカワイイ生き物だと、愛すべき性質だと本気で思っていますから
ただ男性はといえば言い訳タイプが多いようで
それは「こうこうういうわけが」ってね
必死です
どっちがという質問ですが、極論男性でも、女性でもないように思います
嘘つきは人間の血液型のように”タイプ”じゃないでしょうか?
嘘つきにもこんな感じの、①意味のある嘘しかつかないタイプと②意味のないウソもつくタイプがいる気がします
僕はちなみに後者です(笑)
話がずれましたが「嘘つきは泥棒の始まり」
という言葉がありますよね
意味は「嘘をついても平気でいるような者は、そのうち盗みを働いても良心に恥じず、平気でいるようになる」というもの
これもやはり人間の性質をあらわしていると思います
しかしながら歴史中でも何かと女性を魔性と呼んだりするのには男性優位の社会の中でも女性を理解できない男性の被害妄想と権力ではない女性のすごさを物語っていたのかもしれませんね
