平成最後の年に寄せて | 雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

雨の日には雨の中を 風の日には風の中を☆レジリエンスを高めよう!

明治大学商学部F&I卒業後、金融不動産業を経て、今は不動産会社でEA執行役員(秘書)の傍ら塾講師・物流パートの複業をやっています。
自分と向き合い、高めた結果、素敵な1歳上の女性Yと出会い婚約しました。柳のような前向きしなやかな精神(レジリエンス)を綴っています。

Healing on Saturday!こんにちは、M.Y.がナビゲートしています。いつもありがとうございます。



今年は平成最後の年です。



さて、勝者の裏側には、必ず、敗者がいることを忘れてはいけません。僕は実行するからには、それがどういうことか僕は理解しています。



健康に興味があります。そう僕は食に興味がない、ということだ。なんとか料理の写真も全く惹かれない。blogにはアーティスティックな料理写真を載せたいだけ、笑。



しかし、生きるためには衣食住の三大要素があるように、食は人生において切り離せないものだ、僕の場合は、ただその延長線上に健康があるだけです。健康であるがために食べる。そんな表現が相応しいであろうか¿



鍛えることに興味が、それも自身に眠る計り知れない生命力を進化させるため。まるで超人かのような、笑



僕の新年の抱負、平成最後の抱負

年をひとつ重ねるたびに、過去が愛おしくも狂おしかったり、愛された記憶、失った記憶、温かな家、、そんなふうに思うのは、やっぱり時間は巻き戻すことができないからなのだ、と。そう。


それは、

時を大切にすること。


きみの超特急、駆け抜ける。僕の経験上、女性はとても強い母性本能・母なる大地、しかし同時にとても弱い生き物だと思わざるを得ない。そして、結局それは男性もまた同じなのであると気付かされる。お互いを尊重し合い、ピンチのときにこそ協力して生きる。



あなたは何を願いましたか¿^_^