[PR]楽天市場なら新作パソコンや中古パソコンが激安に



今日は各国の経済指標がいろいろ発表される予定でしたし、

ECBのトリシェ総裁の演説もありますので

無理なポジション取りはしないつもりでいました。


しかし豪ドルが「84.500」のラインで下支えされていたため、

軽く「84.650×2」で買い注文を取ってみました。


ポジションを取ったあとに案の定「85.450」あたりで反発が始まり、

じわじわと戻ってきたので「84.753」で決済し、2,060円のプラス。


また、夕方から高値を続けていたNZドル円に「売66.000×3」で指値注文しておき、

その後ヒットしていたものの、更に上げが続いてしまいました。


定期的に調整下げが入っているNZドル円だったので、

「66.124」でナンピン1LOTを加え放置していたところ、

21時40分あたりから勢いのある下げがはじまりましたので、

「66.990」で微益撤退する事にしました。


という事で今日は4,000円弱のプラス収支となり、

連勝記録は22日という事になりました。


OPECの生産量据え置き発表から原油が急騰していましたが、

その後横ばいが続いており今日は手を出せず。


無理しちゃいけませんのでこれはこれでOK。



ゲームの裏話


22日連続プラスをなんとか達成しましたが、

休日祝日は休みなのが外国為替取引ですので、

これが大体1ヶ月に稼働できる平均日数と思われます。


最初はポジションを取ったらドキドキしたものですが、

最近は自分の感覚を信じてあまりPCを見なくても平気になりました。


大きく勝つより微益でもいいのでプラスで終わるという事を心掛けていますが、

それでも22日間で14万以上のプラス収支ならかなり良い方だと思います。


自分で自分をほめてあげたいくらいです。


私の取引量を見て頂ければわかると思いますが、

決して多いポジションを取っているわけじゃありません。


10万円の資金投入でも十分やれるのがFXです。


デモトレード 」でプラス収支になるような人は

無理のないレベルでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。