本日発売タイトルで勢いがあるのは上記2タイトルの
「PSP&Wii:SDガンダム ジージェネレーション ワールド」
「PSP:ファンタシースターポータブル2インフィニティ」です。
PSPタイトルのみの勝負であれば「ファンタシースター」に軍配が上がりそうですが、
「ジージェネ」はWii版も同時発売ですのであわせると「ジージェネ」が一歩リードかも。
「ファンタシースター」は予約外の動きがそれほど大きくないようですが、
「ジージェネ」は予約外の販売数が予想以上に多いようで、
発売日である本日から一気に品薄傾向となっています。
「ジージェネ」はPSP版が約25万本、Wii版が約4万本の出荷との事で、
発売初週からかなり良い数字を記録するかもしれません。
「ファンタシースター」は初日で10万本を超える動きではありますが、
前作の初週販売数を超えるにはぎりぎりのラインになりそう。
週末の動きに期待ですね。
あとは「PS3:ディスガイア4」が良い動き。
今の段階では前作超えは行けそうな感じ。
本体の普及台数はやはり大事ですね。
■遊戯王ファイブディーズ WORLDCHAMPIONSHIP2011 OVER THE NEXUS
あとは「DS:遊戯王」や「PS3&Wii:ルーンファクトリー」
「PS3:キルゾーン3」あたりがちらほら。
「キルゾーン3」はやはり前評判どおり動きが悪い印象です。
「アイドルマスター2」も店頭ではイマイチです。
総合的には販売数、消化率の両面から見て「ジージェネ」の日という印象で、
あとは「ファンタシースター」の週末動向を要チェックといったところです。
土曜日発売の3DSはお祭り騒ぎになるんでしょうが、
ソフトは何がついていくんでしょうかね。