先週発売の新作動向


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】 コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】

PS3:コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)

360:コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)


先週発売タイトルで首位を獲得したのは2ハード計で約18万本を販売した

「PS3&360:コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)」でした。


PS3版は大きく数字を伸ばし、Xbox360版はかなり数字を落としましたが、

合計すると前作をやや上回ったスタートとなったようです。


海外版の発売から字幕版の発売までの期間が短く、

海外版購入者が字幕版購入に切り替えた事は大きいかも。


すぐに日本語吹き替え版も発売されますし、

本タイトルの販売数は前作を大きく超えることになりそうです。



スーパーカセキホリダー

スーパーカセキホリダー


新作2位には約4.5万本を販売した「DS:スーパーカセキホリダー」がランクイン。


発売初日は小粒な動きでしたが週末に動きが活性化され、

現在ではやや品薄にまでなっているようです。


メーカー出荷がしばらく無いという話もありますし、

チャンスロスが出る可能性も高そうです。



ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011


その他のタイトルでは「PSP:ウイイレ2011」が約3.5万本、

「PS3:アガレスト疝気」「PSP:クリミナルガールズ」が2万本弱など。


Xbox 360 Kinect センサー 特典 「Kinect アドベンチャー!」限定コンテンツ、アバターアイテム ダウンロードトークンカード付き

Xbox 360 Kinect センサー


Kinectは2万台程度の販売。


購入者は絶賛しているようなので、

日本でも売れてくれるといいですね。



先週の旧作の動向


タクティクスオウガ 運命の輪(特典なし)

タクティクスオウガ 運命の輪


準新作では「PSP:タクティクスオウガ 運命の輪」が

4万本弱を上乗せし累計販売数は約22万本となりました。


初週から見ると2週目でかなり数字を落としたようで、

モンハンも控えている事もありますので深追いはしない方向で。



ドラゴンボール レイジングブラスト2 特典 「超サイヤ人絶滅計画」設定資料パンフレット付き ドラゴンボール レイジングブラスト2 特典 「超サイヤ人絶滅計画」設定資料パンフレット付き

PS3:ドラゴンボール レイジングブラスト2

360:ドラゴンボール レイジングブラスト2


「PS3&360:ドラゴンボール レイジングブラスト2」は、

約1.5万本を上乗せし累計販売数は約7万本となりました。


大きな落ち込みという程ではないのですが、

初週の数字が思いのほか伸び悩みましたし、

今週の動きが鈍化している事もあり見切りどころかも。


とんがりボウシと魔法のお店

とんがりボウシと魔法のお店


逆に数字をあまり落とさなかったのは「DS:とんがりボウシと魔法のお店」で、

2週目に約2.4万本を販売し累計販売数は約6.6万本となりました。


ロングセラーの動きはしていますが、

規模が前作からかなり小さくなっている事は否めません。



ハードの販売動向


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ホワイト/ブルー(PSPJ-30018)

プレイステーション・ポータブル バリューパック ホワイト/ブルー


ハード市場はモンハン期待と新色の投入でPSPが大躍進。


週販で9万台を超える販売を記録しており、

モンハン発売がいかに期待値が高いかも伺えます。


現在流通ではPSP本体が品薄傾向にありますので、

仕入れられる時に仕入れておく事をオススメします。