■先週発売の新作動向
先週発売タイトルで首位を獲得したのは
当然「DS:ポケットモンスター ブラック/ホワイト」です。
発売初週と言いますか、発売から2日間の集計日数で
約260万本を販売し過去最高のスタートを記録しました。
各販売店で品切れが相次ぎ、消化率は90%程度となりましたが、
継続的な出荷が行われており品薄感は徐々になくなりつつあります。
まもなく出荷400万本を突破すると思われ、
目指すは累計販売数600万本ですね。
「PS3&360:フロントミッション エボルヴ」は、
2機種合計で約6万本を販売し2位にランクイン。
ポケモン祭で市場が盛り上がるなか、
フロントミッションも祭となっています。
内容の悪評のほうで。
地雷臭いとお伝えはしていましたが案の定地雷だったようで、
Amazonのレビュー だけを見ても大変な事になっています。
内容については個人差があるので仕方ないとしても、
システム面で不満が出るようだと厳しいかもしれません。
しかも大手の長寿シリーズの冠ついてますし。
本編に悪影響を及ぼさなければいいんですが。
新作3位にランクインしたのは約5万本を販売した
「PSP:遊戯王ファイブディーズ タッグフォース5でした」。
前作とほぼ同数のスタートとなり、
累計販売数も前作並みを期待して良いのではないでしょうか。
その他の新作では「360:Halo:Reach」が約4.2万本、
「PSP:BLUE ROSES」が約1万本などなど。
■先週の旧作の動向
準新作では「DS:ワンピース ギガントバトル!」が
約3万本を販売し累計販売数は16万本を超えました。
ポケモン発売と重なっていましたが、
順調に推移しているという印象です。
人気コンテンツですので長期販売も見込めますし、
引き続き品揃え必須タイトルになりそうです。
その他のタイトルはポケモンに圧倒されて静かなものでした。
■ハードの販売動向
ハード関連ではポケモン効果によりDS関連が飛躍的に伸びており、
DSLite+DSi+DSiLLをあわせて8万台近くを販売しました。
ここまで牽引すると思ってなかった販売店も多いようで、
あわてて手配する事になったのではないでしょうか。
その他のハードに大きな変化はありませんでした。