■先週発売の新作動向
先週発売タイトルで首位を獲得したのは約13.3万本を販売した
「DS:ワンピース ギガントバトル!」でした。
発売初日から好調なスタートでしたし、
ポケモン発売前ながら週末も健闘し、
なかなかのスタートとなりました。
さすがに今週はポケモン待ちの人が多いからか、
初週ほど爆発的な伸びは見せていませんが、
だらだら売れていく可能性は高いと思います。
その他の新作は「PSP:VitaminX」「PS3:UFC」
「PSP:不如帰 大乱」が1万本弱のスタートとなりました。
■先週の旧作の動向
先週新作の中ではトップに立っていた「Wii:METROID Other M」は、
2週目約1万本の販売とほぼ落ち着きを見せています。
長期販売が見込めるタイトルではありませんので、
この辺で見切っていく必要がありそうです。
同じく先週発売だった「PSP:BLEACH7」も動きが鈍く、
前作超えは厳しいのではないでしょうか。
発売から好調が続いていた「PSP:モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」は、
約5.2万本を上乗せし、累計販売数は約40万本となりました。
市場の品薄感は既に先週で解消され、
あとはどこまで伸びるかというところ。
急ブレーキがかかるタイトルでもなさそうですし、
とりあえずハーフミリオンあたりは確実と思われます。
その他のタイトルは大きな動きがありませんでした。
■ハードの販売動向
先週は新型のXboxが発売されましたが大きな動きはせず。
当然といわれれば当然ですが。
逆に安定したセールスを続けていたPSPが、
累計販売数1500万台 を突破したようです。
DSと比べてしまうと圧倒的な差が出てしまいますが、
今まで携帯機市場をほぼ独占してきた任天堂がありながら、
この数字を記録した事は快挙と言っても良いのではないでしょうか。
年末には「モンスターハンターポータブル3rd」もありますし、
他にもミドル級タイトルがそろっています。
3DSの発売が未定の状況から見れば今年1番手のハードとなり、
今月末の任天堂の発表次第では年末はPSPで展開する可能性もあります。
3DSは噂どおり11月末発売なのか、12月発売なのか、
はたまた来年発売なのか9月29日が楽しみですね。