新携帯ゲーム機の発売に関して (任天堂公式)


本日16時に電撃発表された「ニンテンドー3DS」。


裸眼にて3D表現を楽しめると言う代物で、

デジカメなどに採用されている表現方法と似たような感じになるのかも。


ハードの名前にDSという文字が入っていますし、

既存のDSタイトルは遊べるという報道も一部で行われました。


単純に3D表現だけでは飽きが来るでしょうし、

その3D表現を使った新しい遊びがあると思われます。


2011年3月期での発売と言う事なので、

早ければ年末発売もありえそうですね。



▼21時30分追記


任天堂、裸眼で3D楽しめるDS 10年度中に日米欧で (日経)


日経にて「ニンテンドー3DS」についての詳細が報じられました。


・3次元的な操作ができるスティック

・画面上のキャラクターの攻撃や衝突の動きをプレーヤーに振動で伝達

・通信速度や電池の持続時間も大幅に向上

・ゲーム機本体を傾けてゲームを操作できるよう加速度センサーの搭載も検討中

・「DSiLL」の4.2インチより小さい4インチ以下になる見込み


真偽の程は定かではありませんが、

この仕様が実現すればかなり遊べるハードになります。


ここまでくれば他機種との差別化も進み、

新たなゲーム市場が開拓されそうでうれしいです。