先週発売の新作動向


ポケモンレンジャー 光の軌跡

ポケモンレンジャー 光の軌跡


先週発売の新作タイトルで首位を獲得したのは、

16万本強を販売した「DS:ポケモンレンジャー 光の軌跡」でした。


販売数的にみると前作よりも大きな落ち込み、

消化率でみても店頭で約4割、流通を含めると4割を切ります。


集計日数が2日間と言う事で一概には言えませんが、

不調という印象を受ける販売店が多いようです。


前作も実績は60万本を超えていますが、

大きな値崩れを起こしての記録となりますので、

本作も早めに処分する販売店が増えています。



.hack//Link(通常版:DVD「.hack//historical Disc」同梱) 特典 スペシャルDVD付き

.hack//Link


新作2位にランクインしたのは約6.5万本を販売した「PSP:.hack//Link」です。


初日はかなり好調な販売を記録していましたが、

週末は一気に動きが鈍化し結果は約6.5万本と伸びきれず。


追加発注分が残ったままと言う販売店も多く、

予想外の急ブレーキで驚かされました。


今週もちらほら動きはあるので消化してくれる・・・はず。



信長の野望・天道

信長の野望・天道


そして3位にランクインしたのは約3.5万本を販売した

「PS3:信長の野望・天道」でした。


PC版の酷評や初動から活発な動きを期待できないと言うことで

発注が少な目の販売店も多く、初動の良さに一時品薄に。


細かい不満点は出ているようですがPC版ほどでもなく、

購入を迷われている方は感想を参考にしてご検討頂ければ幸いです。



その他の新作は「DS:ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊」と

「PSP:アーマードコア ラストレイヴン ポータブル」が約2万本など。


ベスト版ながら「DS:ドラクエ9」は好調な動きで約4万本を販売、

「5」「4」もお求め安い価格になり1万本程度を販売したようです。



先週の旧作の動向


喧嘩番長4 ~一年戦争~ 無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(通常版) 特典 スペシャルドラマCD付き

喧嘩番長4 一年戦争

無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ


前週ほぼ同数を販売した上記2タイトルでしたが、

「喧嘩番長4 一年戦争」は好調を維持ししており、

約3.6万本を上乗せし、累計販売数は10万本を突破しました。


初動率は意外と低いタイトルなのでまだまだ伸びそうです。



「無限のフロンティア~」は出荷の関係上品薄となり伸びきれておらず、

1万本強を上乗せし累計販売数は8万本を超えたあたり。


品薄状態は続いているようですが深追いは厳禁なタイトルですので、

無茶な掛高や再販にはあまり手を出さないようにしたいところ。


みんなのテニス ポータブル 不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ

みんなのテニス ポータブル

不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ


「みんなのテニス」は約2万本を上乗せし累計販売数は約6.5万本に。


安定したセールスを続けているので値下げの必要はないはずですが、

なぜAmazonが特価販売をしたのかが未だにわかりません。



「風来のシレン4」は約1.5万本を上乗せし累計販売数は約5.5万本に。


こちらも前作「3」の不評とは真逆で高い評価を獲得しており、

引き続き品揃えが必要な動きを維持しているようです。



ハードの販売動向


Wii(クロ)(「Wiiリモコンジャケット」同梱)

Wii(クロ)(「Wiiリモコンジャケット」同梱)


今週のハード関連はWiiが1000万台を突破というニュースと、

PSPの「JILLSTUART「Sweet Limited Package」 」発売により、

やや盛り上がり約6.4万台を販売した事がありましたが、

それ以外は大きな変動はなく落ち着いた状態。


来週はトルネ&新Ver.PS3発売によりPS3ハードが伸びると思われますし、

近日中にDSが3000万台、PS3が500万台突破のニュースもお伝えできそうです。