PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック(CECH-2000A) 機動戦士ガンダム戦記(初回生産分:「機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトル」フルHD完全新作アニメーション視聴用プロダクトコード同梱) 428 ~封鎖された渋谷で~ 特典 プレミアムファンディスク付き

PlayStation 3(120GB) チャコール・ブラック

PlayStation 3専用 縦置きスタンド

PlayStation 3対応HDMIケーブル

機動戦士ガンダム戦記 / 公式サイト

428 封鎖された渋谷で / 公式サイト


今週はなんといっても新型PS3関連がメイン。


およそ20万台の初回投入数は結構な規模ですが、

予約はかなりの量がはいっているようです。


29,980円という価格はどう見てもお買い得ですし、

ブルーレイ再生機としても今後普及していきそうです。



同時発売となる「PS3:ガンダム戦記」は1年戦争終結後の世界を舞台にした、

オンラインにも対応した部隊統率型アクションゲームとなります。


ストーリーは本作用に新しく用意されており、

全く新しいガンダムの世界を楽しむ事ができます。


オンラインでは通常では手に入らない改修パーツもあり、

オフラインには無い楽しさとメリットを用意しています。


新型PS3の登場により注目度および予約も急上昇しており、

予想を上回る初動を記録する可能性もありそうです。



「428 封鎖された渋谷で」は昨年末にWiiで発売され、

高い評価を獲得したサスペンスサウンドノベルです。


街の熱狂的なファンはWii版を購入してまでプレイするほどで、

また、それに見合う価値があったと言う方も多いようです。


まずPS3版が発売され、その後PSP版が発売となりますので、

所有するハードで選んでみてはいかがでしょうか。


特典ディスクは本編クリア後に見た方が良いらしく、

先走って見ないようにその点だけはお気をつけ下さい。



PS3では他にも多数ベスト版の発売がありますので、

新型PS3の需要にあわせての購入が期待できそうです。



王様物語

王様物語 / 公式サイト


Wiiからは「Wii:王様物語」が若干動きそうです。


本作はシミュレーション要素の強いRPGで、

既に発売済みの海外では高い評価を得ています。


本作では異色のプロモーションとして、

日給5万円で王様を募集するなどで、

ニュースなどでも若干とりあげられました。


その後その王様が何をしたかは見てませんが・・・。


個人的には好きなジャンルなのですが、

日本人にはストラテジーっぽいバトルが

なかなか受け入れられませんがどうなるか。


雑誌評価は高かったので、気になる方は要チェック。



Wiiからは同じく雑誌評価が高かった「たべモン」も発売。



ラブプラス スローンとマクヘールの謎の物語2

ラブプラス / 公式サイト

スローンとマクヘールの謎の物語2 / 公式サイト


DSからは2タイトル「DS:ラブプラス」

「DS:スローンとマクヘールの謎の物語2」を。


「ラブプラス」は告白という事をラストにつかわず、

そこからが新たなスタートというタイプのコミュニケーションゲームです。


RTCという現実世界の時間とリンクするシステムを搭載しており、

ゲーム内の彼女たちも同じ時間帯で生活する事になります。


また、新しい楽しみ方として、自身の彼女と他のプレイヤーの彼女とを

ワイヤレス通信で会話させる事も可能になっており、

普段聞けない話も聞く事ができます。


コナミスタイルではラブプラス特別版 も用意していますし、

受注段階からかなり力を入れているタイトルとなっています。



「スローンとマクヘール2」はつい先日「1」が発売されたばかりですし、

まだ記憶に新しいとは思います。


「多湖輝の頭の体操」シリーズなどとあわせて

アタマニアシリーズというジャンルを確立しており、

前作は20万本を販売するスマッシュヒットを記録しました。


基本仕様に変更はなく、問題が新しくなったものなので、

前作購入者を中心に売れていくものと思われます。


過度の期待をするよりリピートで対応していきたいタイトルです。



感想


まちがいなくPS3関連が中心になります。


新型ハードを中心に売れると思われますが、

良質なタイトルを多く擁するPS3ですので、

新作をスルーする可能性もありそう。


新型はしばらく売れると思われますし、

資金の許す限り確保したいところです。