■先週発売の新作動向
■無限航路
先週発売の新作タイトルで首位を獲得したのは、
約4万本を販売した「DS:無限航路」でした。
初日から好調な販売だとお伝えしていましたが、
週末でほぼ完売してしまい数字は伸び切れませんでした。
若干メーカーの追加出荷が行なわれ順調に消化しているようなのですが、
次回の出荷6月下旬以降となっているためチャンスロスになりそうです。
新作2位は約1万本を販売した「Wii:Wiiであそぶ ちびロボ!」でした。
ゲームキューブで人気を博したタイトルをWii向けにリメイクする
「Wiiであそぶセレクション」シリーズの新作でしたが、
TVCMの効果などもありまずまずのスタートとなりました。
同時発売された同シリーズである「メトロイドプライム2」は、
1,500本程度の販売ですので厳しいスタートとなっているようです。
その他の新作では「PSP:エヴァンゲリオン」「PSP:己の信ずる道を征け」
「DS:魔女になる。」が約5,000本程度の販売となりました。
■先週の旧作の動向
準新作は先週と順位が逆転し「PSP&PS2:エヴァンゲリオン:序」が
合計で1.2万本を販売し累計で約4万本となりました。
以前PSPがシェアの7割を獲得しているようです。
そして先週新作で1位だった「Wii:アークライズファンタジア」は
約0.7万本を上乗せし累計で3万本を超えました。
初動はよかったのですが現在はゆるやかな販売となっています。
旧作ではキングダムハーツが約2.5万本を上乗せし、
累計販売数が40万本を突破しました。
品切れしている店舗も多いため状況の把握は難しく、
メーカーの再出荷分の動きで好不調の判断をしたいところです。
■逆転検事
逆転検事は約1.7万本を販売しました。
最終到達地点は30万本規模になりそうで、
ナンバリングタイトルの60%程度の動きとなりそうです。
スピンオフタイトルでこの規模なら上出来と思われ、
次回作も期待できるのではないでしょうか。
その他の定番タイトルに大きな動きは見られませんでした。
■ハードの販売動向
ハード関連では大きな動きはみられません。
ドラクエがこれ以上DS系ハードの牽引をする事が出来るのかみものです。
一応発売前にはDSi各色の品揃えをしておきたいところです。







