先週発売の新作動向


Demon's Souls(デモンズソウル)

Demon's Souls(デモンズソウル)


先週発売の新作タイトルで首位を獲得したのは、

4万本弱を販売した「PS3:Demon's Souls」でした。


発売日から高い消化率を記録していましたが追加出荷も追いつかず、

週明けの店頭消化率は9割を超える好調なスタートとなりました。


超初動型と思えるタイトルですし追加発注に慎重な販売店が多く、

現在でも一部では在庫切れとなっているようですが、

このまま売り切り終了のケースもありそうです。


PS3はビッグタイトル以外の小粒タイトルの消化率は案外高く、

今後はワンランク上げた発注を心がける必要があるかもしれませんね。



名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵

名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵


新作2位にランクインしたのは2.2万本を販売した

「DS:名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」でした。


元々アドベンチャータイトルとして人気を博していたシリーズでしたが、

コラボレーションの効果もありなかなかの出足となったようです。


次回のメーカー出荷が3月となっていますので、

今後品薄になる可能性もありそうです。



ミッドナイト クラブ:ロサンゼルス ミッドナイト クラブ:L.A. リミックス ミッドナイト クラブ:ロサンゼルス

ミッドナイト クラブ:ロサンゼルス

ミッドナイト クラブ:L.A. リミックス

ミッドナイト クラブ:ロサンゼルス


新作3位にランクインしたのは3機種合計で約2万本を販売した

「PS3&PSP&360:ミッドナイトクラブ:ロサンゼルス」でした。


品揃え程度の発注だった販売店が多かったため、

一部では品切れとなっていたようです。


とはいえ品切れのままという販売店も多く、

販売数が今後大きく伸びる可能性は低そうです。



その下には「Wii:アナザーコード:R」「DS:ちびまる子ちゃんDS」

「DS:デスティニーリンクス」が1万本前後の販売となりました。


デスティニーリンクスは現在プレイ中で、

気になる方はコチラの記事 を参照下さい。



先週の旧作の動向


テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2(特典なし)

テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2


準新作タイトルは「PSP:テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2」が

約4.5万本を上乗せし累計販売数は約25万本となりました。



またその下には「PSP&PS2:ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」が、

各4万本程度を上乗せし累計で約14万本となりました。


爆発力は下がっていますがまだまだ伸びて行く可能性はありそうです。



「DS&Wii:FFCC エコーズ オブ タイム」はDS版にはまだ動きがあるものの、

Wii版2週目でやっと3万本程度の販売数とやや苦戦気味となっています。


価格も安いですしもう少し売れても良さそうな気がしますが、

Wiiの市場は予測がとても難しいですね。



定番タイトルは大きな動きはありません。



個人的なピックアップタイトルは「DS:イナズマイレブン」。

毎週地道に販売本数を積み重ねており30万本が射程圏内に入っています。


「イナズマイレブン2」やDS以外のハードでの展開など、

これから発売されるシリーズタイトルのベースになるだけに、

本作には「2」の発売日が発表されるまで頑張ってほしいです。



ハードの販売動向


ゲームの裏話

「PSP バイブラント・ブルー」

「PSP バリューパック バイブラント・ブルー」

「PSP ラディアント・レッド」

「PSP バリュー・パック ラディアント・レッド」

「PSP ブライト・イエロー」

「PSP バリュー・パック ブライト・イエロー」

「PSP スピリティッド・グリーン」

「PSP バリュー・パック スピリティッド・グリーン」


ハード関連は更に落ち着きを見せており縮小。


PS3とXbox360は昨年の平月より販売数が多く、

若干シェアアップしていますがまだまだといった印象。


今後も期待作が控えていますし少しでも売れてくれればと思います。