■デスティニーリンクス / 公式サイト
アクションRPG市場がDSでも盛り上がりつつある昨今、
その市場にバンダイナムコがDSで送り出すのが本作です。
開発はガンダム関連で知名度も高いベック が担当しており、
開発会社としての信頼性も高いですし雑誌評価もまずまず。
予約特典として豪華32曲入りのサウンドトラックも用意。
武器やスキル、素材による合成などやり込み要素もあり、
RPGファンから見ればちょっと気になるタイトルかもしれません。
しかし、今のところ何の注目される事も無く発売日を迎え、
特に大きなプロモーションも行われた形跡が無く残念。
良作臭がするだけに口コミでなんとか伸ばしていきたいので、
今週のトップにもって来ましたが果たしてどうなるか。
PSPでは久々の本格派アドベンチャーになるのではないでしょうか。
主人公は誤認逮捕され留置場にいますので、
捜査は元恋人の弁護士が行います。
だから遠隔捜査。
23日間というのは実際の最大勾留期限がまさしく23日なので、
そのタイムリミットの中で色々と謎を解き明かすという事です。
マルチエンディングなので間違った行動や回答をしてしまうと、
即ゲームオーバーの可能性もあるシビアな設定。
グラフィックやキャラクターも体験版プレイヤーから良い評価をもらっているようで、
あとは商業的にどこまでの規模になるかというところでしょうか。
今のところ本作も大きな動きをしそうにないですし、
DL販売もありますので慎重にいきたいところです。
DSというハードが登場した初期に発売された前作。
その前作はハードの可能性を引き出したという事や内容の良さから
購入者の感想は概ね良好でしたが商業的にはイマイチな結果に。
そんな前作の流れを汲んでWiiでの発売となるのが本作です。
開発はもちろん前作同様CING で、
アドベンチャーゲームには定評があります。
前作購入者からすればDSでの発売を期待したのかもしれませんが、
本作ではまた新しいWiiでの遊びを提供してくれると信じています。
■Demon's Souls(デモンズソウル) / 公式サイト
本作はアーマード・コア、キングスフィールドを手がける
フロムソフトウェアが開発のアクションRPGです。
アクションが苦手な人が楽しめる作品ではないが、
好きな人にとってはこれほど楽しめるゲームはないかも。
登場するギミックはプレイヤーを進ませないために、
そして、死ぬとスタート地点からのリスタートなど、
設定自体がとてもシビアに設けられているようです。
オンラインにも対応しており、条件をクリアすると
他人のフィールドに入り込みPKする事も可能。
こんな世界観に抵抗がないアクション好きゲーマーにオススメの1本です。
その他の新作タイトルは「PS3&360&PSP:Midnight Club: Los Angeles 」
「DS:ちびまる子ちゃんDS 」「DS:名探偵コナン&金田一少年の事件簿 」等。
■感想
今週発売のタイトルはどれも小粒。
予約もデモンズソウルに若干入っているくらい。
無理せず2月はゆっくりいきましょう。



