プレイステーション3


NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム

NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム / 公式サイト


今週は「NARUTO-ナルト- ナルティメットストーム」を中心に展開。


本作の開発はもちろんナルティメットシリーズを手がけるサイバーコネクトツー。


本作はまるでアニメを見ているかのようなゲーム画面で、

販促ムービーに見入る子供たちもかなり多いです。


ファミ通ではプラチナ殿堂入りを果たしたとの事ですし、

TVCMも結構な量を投入しているとの事。


PS3ではこれしかない需要もあり、

まずは10万本超えを狙いたいところです。



その他のPS3タイトルは「RACE DRIVER GRID 」「Fallout 3 」など。



ニンテンドーDS


女神異聞録 デビルサバイバー

女神異聞録 デビルサバイバー / 公式サイト


DSからは「女神異聞禄 デビルサバイバー」に若干の予約。


戦闘はシミュレーションRPGとなっており、

その合間にアドベンチャーパートが存在する形となっています。


その戦闘もデビルサバイバーならではで、

マップ画面ではタクティクスタイプで移動をし、

攻撃はエンカウントのコマンド形式RPGを採用、

そしてターン終了後にマップ画面に戻るという流れ。


好き嫌いがかなり出そうなストーリーと、

ジャンルとなりますがまずは初週5~6万本あたりを期待。



その他のDSタイトルは「DS占い生活 」など。



Wii


Wiiであそぶ マリオテニスGC

Wiiであそぶ マリオテニスGC / 公式サイト


WiiであそぶセレクションとはWiiリモコンの操作と相性の良い

ゲームキューブタイトルをリメイクするシリーズで、

この「マリオテニスGC」で3作目となります。


Wiiではゲームキューブのソフトが遊べる事はもちろんみなさんご存知でしょうが、

それでもこのシリーズが売れているのはいかにWiiリモコンというデバイスが、

今までのゲームを全く違うゲームに変えてしまうという事だと思います。


年末年始がひと段落して財布の紐が硬くなっている頃ですし、

初動から爆発なんて事はあまり無いと思いますが、

3,800円という価格と効果的なTVCMで、

初週で5万本あたりを狙いたいところです。



その他のWiiタイトルは「悪魔城ドラキュラ ジャッジメント 」。



感想


年明けのラインナップなのでこんな感じでしょうか。


デビルサバイバーは売れそうな気もするんですが、

どうしてもシミュレーションが絡むと売上的に・・・。


RPGだと軽く10万本超えたかもしれなかったですが。


ナルティメットはやはりファンがハードを所有してるかどうかで、

子供はやっぱりまだ持ってないかもしれないですよね。


大人でも十分楽しめるとは思いますがそこが心配です。