■先週発売の新作動向
先週発売の新作で首位を獲得したのは、
「DS:プロ野球チームをつくろう!」でした。
販売数は約6万本で消化率はかなり高く、
多くの販売店で売り切れる結果になりました。
次回のメーカー出荷は6月中旬となりますので、
買い逃した方はそのあたりで探してみるとよさそうです。
新作2位は約2.5万本を販売した「DS:ヘラクレスの栄光 魂の証明」です。
週末に大きな伸びは見られず消化率もそう高くなかったようです。
あれだけのTVCMでこの動きは若干物足りない印象。
任天堂発売の直近で見れば「ソーマブリンガー」レベルは
動いてくれると予想していただけに少し残念です。
その下にランクインしたのは「DS:緋色の欠片DS」と
「360:オレンジボックス」で共に約1万本の販売でした。
オレンジボックスは売り切り終了の販売店も多いでしょうが、
緋色の欠片は今週に入っても若干動きがあるようです。
あとは「PS3:HAZE」「DS:お茶犬の部屋3」などが数千本、
その他は小粒な動きとなりました。
■先週の旧作の動向
旧作では引き続き「Wii:マリオカートWii」と
「PSP:モンスターハンターポータブル 2nd G」が共に約5万本で上位に。
「Wii:WiiFit」も前週同様約4万本の販売。
その他は準新作群である「PSP:BLEACH5」「Wii:突撃!!ファミコンウォーズ」
「DS:ルミナスアーク2 ウィル」が1~2万本の上乗せ。
メディアクリエイト発表によると先週で「Wii:WiiSports」が
累計販売数300万本を突破したとの事です。
Wii本体が約600万台普及しているので、
Wii購入者の実に5割もの方が購入している事になります。
恐るべし装着率ですね。
あとは大きな変化の無い週となっています。
■ハードの販売動向
本体関連では先週とほとんど変わらず、
PSP、Wii、DSが市場を牽引しました。
PSPはやはり出荷が少なくなるようで、
さらに商品確保が困難になる可能性がありそうです。




