■先週発売の新作動向
先週発売の新作で首位に輝いたのは約8万本を販売した
「DS:世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」でした。
前作から大幅に認知度が上がった事により、
発売初週で前作累計販売数の5割の消化を達成しました。
前作累計販売数と同程度の出荷が行われたため、
消化率は高くありませんがまだまだ1週目。
ここまで来るとメジャータイトルの仲間入りと言えそうで、
IIの累計販売がどこまで伸びるか期待したいところです。
新作2位は「PSP:無双OROCHI」で販売数は約5万本でした。
発売日のみならず週末、週明けとペースを維持していますので、
次回のデータでも高い位置に登場する可能性も高そうです。
この「PSP:無双OROCHI」を皮切りに、
今年も無双ゲーが多数発売されますが、
相変わらずの人気ぶりには驚かされます。
その下には「Wii:ウイニングイレブン プレーメーカー2008」と
「DS:牧場物語 キラキラ太陽となかまたち」が約3.5万本の販売。
どちらも出荷数から見る初週の消化率は高く無いようですが、
初動型タイトルではないのでゆっくり見ていきたいタイトルです。
先週は新作が多数発売されましたので更にその下も注目。
「PS3:ロストプラネット」が約2万本、「360:バイオショック」が2万本弱、
「PS2:ぱちんこ仮面ライダー」「PS3:バーンアウト」が1万本超えなど。
新作タイトルが上位に食い込むなかなかの週だったと言えそうです。
■先週の旧作の動向
旧作では「Wii:スマッシュブラザーズX」が約8万本、
「Wii:WiiFit」が約7万本を上乗せし好調。
WiiFitは累計販売数が150万本を突破しましたが、
いつまでこのペースが続くのかわかりません。
寒い日が続くせいかファミリーシリーズのTVCMが流れているからかはわかりませんが、
「Wii:ファミリースキー」が前週とほぼ同数を販売して現状維持。
他の定番タイトルが軒並みダウンしている中だったので目にとまりました。
定番物は全体的に縮小傾向で2月はかなりつらいです。
■ハードの販売動向
ハード関連は前週と比べて全体的に縮小傾向。
新作が多数発売されているのにこの数字はやや寂しいです。
とはいえPSPは高い位置にいますので以前とは雲泥の差。
Wiiも同様に据置機ながら約6万台を販売しており、
先に控えるキラータイトル「マリオカートWii」も期待できそうですね。





