■任天堂、海賊版ソフトで米政府に対応を呼びかけ (CNET Japan)
リンク先のCNETによれば2007年の違法コピーでの被害は、
9億7,500万ドル(日本円で1,000億程度)にもなっているとの事。
1,000億の被害といえば仮にソフト1本を5,000円と考えると、
2,000万本のソフトが違法にコピーされたって事ですか。
そのうちの日本シェアがどれくらいかはわかりませんが、
多くの不利益が日本でも生まれているということです。
しかし昨年9月に韓国任天堂は違法コピーに使われるケースが多い
R4の製造メーカーを刑事告訴に踏み切った事は記憶に新しく、
それに続きアメリカでのこの動きは違法コピーの足止めになる
大きな一歩になるのではないかと思っています。
違法コピーはその名の通り違法です。
今では小学生ですら手を出してるケースも見られます。
それを使用している本人は当然の事、黙認している親御さんや販売業者も
今後どんな結末が待っているのかよく考える時期に来ているのではないでしょうか。
任天堂をはじめゲーム開発にかかわっているすべての会社には、
この動きをさらに展開して頂ける事をお願いしたいです。