■先週発売の新作動向
先週発売の新作タイトルで堂々の首位に輝いたのは、
「Wii:大乱闘スマッシュブラザーズX」です。
Wiiタイトルとして最高の出足を記録し販売数は80万本を超えました。
先週は複数回にわたりメーカー出荷が行なわれましたが、
それでも全く品切れは解消されず全然足らないという状態です。
今週末にも大量出荷が控えていますので、
発売2週目でミリオン突破は確実と思われます。
現在Wiiタイトルでは「WiiSports」が持つ270万本が最高記録ですが、
それを塗り替える事ができるか期待したいところです。
新作2位は「PS3&360:デビル メイ クライ 4」で、
PS3版が20万本超え、360版が4万本超えと勢いのあるスタート。
PS3版に限っては無双5の持つ初週販売数17万本弱の記録を、
大きく塗るかえる事となりました。
次はPS3タイトルの累計販売数首位を狙いたいところです。
無双5でもPS3と360は同時発売でしたが、
360が2ハードのシェア争いで若干伸びが見られたのが印象的でした。
予約率の高かったPS2タイトル2作、
「涼宮ハルヒの戸惑」「テイルズオブデスティニーDC」は、
ハルヒ、テイルズともに約11万本と数字的には良い数字。
とはいえPS2ですし初動型タイトルですので、
今後の大きな伸びは期待できないかもしれません。
その下には「PS3:魔界戦記ディスガイア」が5万本超え。
根強いファンに支えられ予想以上の消化率を記録しました。
良作タイトルですのでまだ伸びていく可能性もありそうです。
その他の新作タイトルは、
「PS3:アサシンクリード」は後発ながら4万本弱、
「Wii:ファミリースキー」はスマブラと同発ながら2万本超えと健闘。
1点気になるタイトルは「PS3&PS2:ニードフォースピードプロストリート」。
同時発売で「PS3 > PS2」という結果になりました。
いよいよ世代交代も進んできたという事でしょうか。
■先週の旧作の動向
旧作ではあいかわらず「Wii:WiiFit」。
先週も約9万本を販売し累計販売数は約130万本となっています。
WiiFitつながりでひとつ。
WiiFit用マットが2月末に発売される予定ですが、
初回出荷はかなり少ないようですし複数回で分割納品されるようです。
もし購入予定の方がいらっしゃればおはやめに。
先週新作だった「PSP:ウイイレ2008」は2.5万本上乗せし10万本に王手、
「PS2:らきすた」は伸びきらず1万本未満という結果。
新作が上位に食い込んだにもかかわらず、
相変わらずの定番面子は頑張っていたようです。
■ハードの販売動向
本体関連ではWiiに伸びが見られるも、
スマブラ発売での牽引としては元気がない感じ。
やはりスマブラの出荷数不足でハード未所持の方にまで行き渡らず、
ハード所有者のみが予約で購入できたにとどまった事も大きいかも。
今週はある程度行き渡るはずですので、
Wiiには現状維持レベルの期待をしたいところです。
DMC効果でPS3と360は微増。
本体同梱版分が上乗せされただけなのかも。








