プレイステーションポータブル


PSP-2000 アイス・シルバー 他5色

ワンセグチューナー(PSP-2000用)


重量が280gから189gへ軽量化され、

23mmから18.6mmまで薄くなったPSP-2000が今週の目玉。


体感的には大きさの部分がある為か、

携帯電話よりちょっと重いかなって感じ。


実際は2倍近く重たいのに不思議とそう感じます。


元々PSPはスタイリッシュなデザインでしたので、

単純に軽量化はうれしい仕様変更となります。


先週にクライシスコアがPSP-2000同梱で先行発売され、

ほぼ完売状態となっていることがどう影響するか。


といってもハードのリニューアルなので、

初週でどうこうという事は特に関係ないのですけどね。


■コナミデジタルエンタテインメント

メタル ギア ソリッド ポータブル オプス +

メタル ギア ソリッド ポータブル オプス + 公式サイト


PSP-2000と同時発売されるのは40万本規模の販売を記録した、

「メタル ギア ソリッド ポータブル オプス」にプラス要素を搭載した、

その名も「メタル ギア ソリッド ポータブル オプス +」です。


1人用の部分をインフィニティミッションで充実し、

マルチプレイの部分は新ステージや新ルール、

そして初心者には初心者ロビーを設置するなど、

かなりボリュームアップして2,400円(税込)はかなりの戦略価格。


前作をプレイしていた人にもやさしいですし、

未体験の方にもやさしい仕様となっています。


その他のPSPタイトルでは、

PS2と同時発売の「バーンアウト ドミネーター」と、

シューティングの名作がタクティクスしてる「R-TYPE TACTICS」が発売。



Wii

■任天堂

マリオストライカーズチャージド

マリオストライカーズチャージド 公式サイト


マリオパーティ8が落ち着きつつある中に、

ちょうど良く投入されるのが「マリオストライカーズチャージド」。


もちろん純粋なサッカーゲームではなく、

マリオキャラクター達が派手にアクションする格闘サッカーです。


問題はWiiリモコンで操作する内容という事くらい。


そろそろWiiリモコンにこだわらず、

純粋に3Dスティックゲームも必要なのではと思います。


本作はWi-Fiコネクションによるオンライン対戦も可能です。


その他のWiiタイトルでは戦国無双KATANAが登場。


無双という冠がついていますが中身はまったく別物。


延期によりどこまで作りこまれたかが勝負の分かれ目かも。



ニンテンドーDS



■タカラトミー

家庭教師ヒットマンREBORN!DS
フレイムランブル 開炎 リング争奪戦!

家庭教師ヒットマンREBORN!DS
フレイムランブル 開炎 リング争奪戦! 公式サイト


DSで3作目というかなりハイペースなシリーズですが、

出荷ペースは徐々に上がっているようです。


先日発売したPS2版は微妙に不調といった感じですが、

DS版は少しですが予約も増えています。


好調の要因として挙げられるのは、

やはりTVアニメ放送時間帯にTVCMを長期にわたり流している事。


タカラトミーはしっかりこの辺は心得ているようで、

発売後も長期的にTVCMを打つのでうれしいですね。


その他のDSタイトルでは、

エレメンタルモンスターが高評価の様子。


ハドソンゲームはオトダマスターのプチヒット要因でもあった

TVCMさえ投下してくれれば売れてくれると思うのですが・・。


同じくデルトラクエストも高評価。


ゼルダやサモンナイトと同じタッチアクションRPGですが、

販売は前者と後者どちらよりになるのやら。



プレイステーション3

プレイステーション2

Xbox360


PS3は発売タイトルが無いので当然スルーなのですが、

360もマッデンだけなので華麗にスルー。


PS2タイトルでは「金色のコルダ2アンコール」に予約がやや入っていますが、

その他のタイトルはそう大きな動きはしないと思われます。



先週発売タイトルが大きい動きをしたので、

今週はちょっと心配な週になってしまいましたね。