超操縦メカ MG


9月2日にチンクルとジェットブラックと同時に発売された本作。


ジェットブラックという追い風がありながら、

見事風に乗ることはできませんでした。


発売日の土曜日からやや掛安が出てたので、

やや掛高のチンクルにだいぶ差をつけられてるとは思ってました。


嫌な予感はしてたのですが状況は結構悪いようです。


初回発注分を消化できない店が続出らしく、

我先に売りぬこうという動きが明日から活発になりそう。


スターフォックスに続きDS任天堂タイトルの不調作です。


ひとつ気になることといえば、

スターフォックスはマリオバスケに食べられ、

MGはチンクルやFF3に食べられた感じに見えます。


やはり任天堂から発売されるタイトルは、

2週間に1作というペースがいいのかもしれない。


2作両方買うほどのヘビーユーザーは、

ニンテンドーDSユーザーにはまだまだ少ないのかもしれませんね。




プレイステーション3:HDMI端子搭載版(もっと高いほう)もケーブルは別売り


Engadgetが報じた所によると、

PS3にはHDMI接続ケーブルは同梱されていないとの事(北米版だけかも)。


PS3の目玉の一つデジタルHD出力を楽しむには、

HDMIケーブルが必要だが同梱はされておらず、

本体と別に自前で購入する必要があるそうだ。


60G本体とソフト1本とケーブルで8万円超えは確実か・・・。


SCEさん同梱して下さいよー・・・。





龍が如く2公式サイトオープン

龍が如く2スキャン


先日公式サイトがオープンした龍が如く2。


各サイトでご存知の方も多いとおもいますが、

龍が如くのベストが1890円(税込)で発売されます。


さらに龍が如く2の特別映像が収録されたディスク付。


価格もさることながら特典ディスクもつくとは。



そんなセガから今冬PSPで発売されるタイトル、

己(おれ)のダンジョン がちょっとオススメ。


まだまだゲーム内容については未知数な部分も多いですが、

自分で作ったダンジョンを配信して遊べて、

さらに色々な遊び要素もあるようです。


まぁダンジョンと聞いただけで敬遠する人も多いでしょうが、

ちょっと馬鹿ゲーっぽい点もありますから今後に期待。