ナムコ

テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-

テイルズ オブ ファンタジア -フルボイスエディション-公式HP


伝説のRPGがフルボイスとなってPSPに移植。


移植にあたって変更された点はフルボイスという事と、

グレードショップと呼ばれるゲーム内容の各種設定変更。


クリア後にいろいろいじれるようになるので、

2週目も新鮮な状態でプレイする事もできるのです。


といってもやはり豪華声優陣でのフルボイスというのがメイン。


未経験者にはオススメの作品です。



タイトー

カンガエル EXIT

カンガエル EXIT公式HP


いい意味で前作を引き継ぐ続編となった。


前作での不満点をうまく調整した操作性や、

同行者や新たなギミックを搭載した良作となりました。


カンガエルという事に重点を置いたパズルゲームです。



カプコン

カプコン クラシックス コレクション

カプコン クラシックス コレクション公式HP


カプコンの往年のタイトルを多数収録した本作。


新たに3つのタイトルも収録しており、

お得度満点の内容となっています。


魔界村3作だけでも十分満足いただける内容だと思いますが、

あのなつかしい音楽と共に復活した1942あたりもオススメ。


安価で1作ずつでもよかったかもしれませんが、

まとめて4800円ってのもこのボリュームならありですね。



ナムコ

右脳の達人 ひらめき子育てマイエンジェル

右脳の達人 ひらめき子育てマイエンジェル公式HP


あの子育てマイエンジェルが右脳活性を搭載して登場。


といってもなんだかこじつけ感が否めない。


単純な右脳ゲームに飽きた人には、

ストーリー仕立ての本作はオススメかもしれない。




今週はPSPに良作揃い。


DSでは電遊社発売のイコールカードDS が伏兵。


難しそうに見えて簡単なルールで新しいパズルゲームの境地を切り開く。


1本のソフトで5人まで対戦できるのも良いですね。



売上本数的にはメルヘヴンジャイアントパルサー も上位に入るかもしれない。


ただゲームとしてはあまりオススメできないので割愛。


ジャイアントパルサーは実機の人気も未知数ですし。



全体的に見ても今週は一休みって感じですか。