バンダイナムコ
人気キャラクターが勢ぞろい。
受注本数からみても両ハードとも初回完売は問題ないと思われ。
受注締切日から追加発注でPS2は総受注本数が伸びた可能性もあるが、
どちらにしてもPS210万本チョイ、GC7万本弱ですので安心。
SNKプレイモア
15周年を迎えるSNKの看板ソフト「餓狼伝説」。
シリーズを総結集した今作はマルチマッチングBBでオンライン対戦も可能。
ソニー・コンピュータエンタテインメント
同作白から緑にかけて既に大幅な落ち込みを見せるガンパレードオーケストラ。
今作青も緑程度売れてくれる可能性もあるが、それでも3万本がいいところか。
ユークス
マーベラスインタラクティブ
今週は新作とは別にPS関連はベストが目一杯発売されます。
大半がスクエニのアルティメットヒッツですけど。
かなりの大作揃いですので未体験者には強くおすすめします。
任天堂
TVCM効果でしょうか。予約が急上昇。
問屋各社もプッシュしているようですね。
予約が二桁に届いているショップも増えており、
お料理ツールの割にはものすごいスタートダッシュを見せるかもしれない。
TDKコア
店頭予約はほとんど入っていないのですが、
amazonでは常に25位以内にランクインしているタイトル。
お勉強ソフトの多いDSで頭一つ飛び出す事ができるか。
ハドソン
初動がわかりにくいのがコレ。
Wi-Fiで4人まで対戦できるので爆発的に売れる可能性も。
定番としても十分な内容ですし、長く売れてくれそう。
タイトー
DSは今週新色のノーブルピンクが発売される。
ピンク購入希望者は予約したほうがいいのは当然ですが、
それを逃してもきちんと週末にもピンク入荷します。
来週はDSLiteフィーバーな週になりそうです。
ハドソン
DSとPSP同時に発売のボンバーマン。
PSPはゲームシェアリングでソフト1本で4人まで対戦可能。
100のステージが用意されており、それぞれに特殊なギミックも。
クラシックバージョンも搭載していますよ。
ソニー・コンピュータエンタテインメント
「1」が17年の3月で「2」が17年の9月。
ちょっと発売ペースがはやすぎる感じがします。
とりあえずは初動3万本をクリアしたいところです。
バンプレスト
■ウルトラマン Fighting Evolution 0公式HP
対戦は一応搭載してますがアドホックのみ。
まぁこのビジュアルなら仕方ないと思いましょう。
バンダイナムコ
フロム・ソフトウェア
PSPは先週のロコロコの販売本数が気になります・・・。
あまりいい話は聞こえてきていませんが、量販店頼みなんでしょうか。
なにはともあれDSの勢いがつきすぎてPSPソフトがもったいないです。