11月11日に発売となるプレイステーション3。


6月上旬にSCEI 久夛良木健氏がインタビューに応じた記事が公開された。


その件は業界のみならず、各方面の方々から注目されるものだった。




【久夛良木氏】 だって、僕らはゲーム機って言ってないじゃない。



彼はこう言った。



そうなのである。根本的な概念が我々業界人とは違うのである。


過去発売された家庭用ゲーム機はとりあえずハードの普及を第一に考えた。


当然価格競争もあり、発売当初は赤字が当たり前という変わった考えだった。


その後ソフト販売においてのロイヤリティで採算をあわせ、

原価圧縮に伴い値下げを繰り返し更なる普及を促すというのがこれまでの流れ。


プレイステーション3にはそれは当てはまらないという事だ。



現在はこのスペックでこの価格である。


しかし、数ヶ月経つ頃には業界も進歩し、更なる拡張を求められる事になるだろう。


そうなれば若干原価が圧縮された頃に進歩したパーツを組み込む。


結局販売価格への還元は無く、PS3の進化だけが続くというわけだ。


値下げに期待出来ない事で、一つの希望が打ち砕かれた。



そして普及にも一歩踏み出せないコメントともなりそうだ。



なぜならば、プレイしたいタイトルがロンチで出ないのに、

何故買い急ぐ必要があるのか・・・という事だ。


久夛良木氏曰く、PS3は日々進化するのである。


ならば、プレイしたいタイトルが出る頃に本体を買う事がベスト。

どうせこのタイトルが出るのだから買っとく事にしようという考えは消えうせる。



そして開発環境についても彼はこう述べている。



【久夛良木氏】トップガンの(プログラマの)人が腕をふるってもらいたい。



ミドルウェアは今後も提供していくが、それに頼るな。

ミドルウェアと言う活用方法を認識しないと痛い目にあうぞ・・・と。



言いたい事はわからんでもない。当たり前の事を言っている。


が、新しいプラットフォームでその発言はいささか無責任ではなかろうか。


ただでさえ開発困難であるプラットフォームで、

しかも開発費が現在の数倍かかると言われているだけに、

ミドルウェアの充実は最優先課題と言っても過言ではない。


PS3ではそんな大作ばかりの発売のみでやっていけるのか?


そんなわけはない。


D3PがSIMPLE4000シリーズとしてソフトを出して誰が買う?


4000円じゃシンプルも糞もないでしょう。


お茶漬けもあればフレンチもある。


それがプレイステーションの良い所であったと私は思っていたのだが。



まぁ、これは極論を言っているだけにすぎないので、

こういう意図ではないとは思います。


が、あまりにも納得いかなかった為、綴ってみました。




【久夛良木氏】 ビジネスモデルは、PS3で変わる。



上記でも述べているが、PS3では確実に流通が変化する。


PS3ではハードでも利益を出し、ソフトでも利益が出る。


そういうゲーム機とは違ったビジネススタイルを確立するだろう。


これに限っては異論を唱える事はない。


実際にビジネスとして稼動するのであればというのが前提ではあるが。


また、ロイヤリティシステムを否定(?)するような発言も。


それはそれで大いに結構。敷居が下がって言う事はない。


しかし、ハードをあの価格で出して商売になる価格と平気で言うのであれば、

ぶっちゃけ私はその分販売価格を値下げしてくれる事をのぞむ。


あんな価格つけといて利益が取れるなんて良く言えたものだ・・・・。




【久夛良木氏】才能がある人たちが開発してくれる


彼はこうも言う。



PCの業界では有料無料に関わらず、

あらゆるアプリケーションが配布され、それを規制する事はあまりない。


それをPS3にも当てはめたいと言うのだ。

現にPSPが海外ではそういう位置づけにもなっているとも併せて言う。


たしかにそれはすばらしい事だろうし、

そうなれば今後世界は広がる事になるだろう。


それならばPCという枠から外れる必要はあるのだろうか?

また、そのソフトウェアを認める事ができるのか?



PSPでも実際それを認めていると我々は認識しても良いのか?




結局私は彼が言いたい事の本質はわかりませんでした。


ゲーム機ともPCとも異なる物体PS3。



我々ゲーム業界の次代を担うはずのプラットフォーム。


彼の進みすぎた構想、独占されるプラットフォームに、

いくつのメーカーが共闘できるのだろうか。


このインタビューの内容に矛盾点がある事は正直否めない。


ゲーム機ではないのならこの業界を利用しないで欲しい。


私はおもう。



プレイステーション3は明らかにゲーム機だ!




PS3の値下げに期待します!!




■関連リンク

コンフィギュレーションが可能なPLAYSTATION 3

ビジネスモデルを変革するためのPS3の価格戦略

PS3は「e-Distribution」のためのプラットフォーム