エンターブレイン
初版には豪華ドラマCDがついてます。
内容はたとえとして最適ではないのであろうが、
ときめきメモリアル系のゆるい美少女ゲームといったところか。
イラストに関しては賛否両論あるかも。
もちろんeb発刊の某雑誌では高得点のレビューとなっているがあてにならない。
プリンセスソフト
ピオーネソフト
データム・ポリスター
ビジュアル系ゲームが豊作。
桜華とつよきすは限定版が同時発売。
桜華はもちろんHなシーンがほとんどありましぇん。
元々不必要と言う意見も多かったようですけどね。
バンダイ
カプコン
ストリートファイターZERO ファイターズ ジェネレーション
エキサイト
対戦格闘では2作が今週発売。
ここ最近はこの手のゲームがなかなか好調。
エキサイト参入第一弾となる豪血寺はどうなるか楽しみ。
アイディアファクトリー
イエティ
両作とも限定版が同時発売。
オリジナルストーリーを収録したSAMURAI7。
ビジュアル重視と見られがちなミステリート。
アドベンチャーファンにはどちらもそこそこオススメ。
マイルストーン
電波系シューティング。
根強い人気があるが、ショップはほとんど反応なし。
購入予定の方は予約必須だと思います。

任天堂
都会から田舎まで予約があがってきていますの。
任天堂タイトルでこんなに予約が入るのなんて珍しい事です。
5月下旬に120万本まで一気に出荷されますが、
その後の予定は今日の任天堂への発注次第(かなり遅い出荷になるかも)。
初回分が少なめの店は29日分を早めに確保した方がよさそうです。
バンダイ
元気
D3PUBLISHER
大戦略は対戦人数が二人まで。ちと残念。
鑑識官のHPはパズルゲームになってて面白い。
ゲーム自体は暇つぶし程度と考えて欲しい。

スクウェア・エニックス
いたストと聞くと売れる気がするのですが、
わざわざPSPでやるかどうかいまだに疑問。
テレビみながらわいわいやる物と思う私の見解はアナログなんでしょうか。
バンプレスト
セガ
アイディアファクトリー
ソニー・コンピュータエンタテインメント
PSPは今週大豊作。
マグナカルタは追加要素が微妙なので見送りもあり。
PSPもやはり脳トレが今週イチオシと思います。
脳を鍛えたい気持ちはどのハードでも共通でしょう。
水曜着でニューマリオとDSLiteの入荷が全国的にあるでしょう。
Liteはマリオ発売まで暖める店もあれば、即店頭に並べる店も。
(もちろんフライングで水曜から売る店がある事は公には言えないぞ)
今週のLite購入のねらい目は水曜と木曜ですね。
そろそろこの状態を解消してくれんかなぁ(´Д`) =3 ハゥー