コナミ(発売中)
こりゃうれしい誤算。
ウイイレ10 を20万本も在庫持っててくれたコナミもこれは品切れ。
メーカーも誤算だったか。
発売日前にリピート発注してた店は若干入荷があったようですが、
次回は注残あつかいで未定のまま。
松井の骨折もこれに影響を及ぼすのでしょうか!?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
任天堂(2007年発売予定)
大乱闘スマッシュブラザーズX
スマブラ生みの親桜井政博氏がディレクターとして指揮。
本作はWi-Fi対応で、ネットワークを経由して対戦プレイが可能となっています。
新キャラとして「ワリオ」、パルテナの鏡の「ピット」、
そしてメタルギアの「ソリッド・スネーク」までが参戦決定。
まだまだ、隠しキャラが参戦するという事です(他メーカーの可能性も)。
ヌンチャクコントローラを活用したタイプのゲームではなく、
通常のプレイでも遊びやすいという事を前提とした作りにするようです。
また、GCコントローラで慣れてる方はそっちでプレイする事を推奨しています。
「スーパーマリオギャラクシー」の制作が順調に進んでおり、
Wii発売から半年程度で店に並ぶことになりそうだとか。
詳しくは宮本氏と桜井氏によるコメントがコチラ に書かれています。
E3での任天堂ブースは4時間待ち という盛況ぶり。
世界規模で注目を集めているようです。
今回の任天堂の人気ぶりは株価にもかなり影響している。
逆にSCEの価格設定にマイナスイメージがつき株価は延期の発表以来続落。
このままだと高いというイメージしか世間には認識されず、
PS3への購買意欲が薄れていく可能性は高い。 ■詳しくはコチラ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
任天堂(5月25日発売)
TVCMが松嶋奈々子で好印象。
予約がぐっとあがってきたようです。
FCミニ スーパーマリオブラザーズ もかなり好調な売れ行き。
24日まではこれで遊ぶ人続出か。問屋各社品切れのようですね。
問屋はニュースーマリの追加注文受付をかなり慎重な様子。
発売日の5月25日は久々祭の予感です。