2013年3月25日に、子宮頸部上皮内癌で円錐切除術を受けた後、
3ヶ月ごとに検査を続けていますが、
2014年1月に、術後3回目の細胞診断を受けてきました。

前回、2013年10月に受けた検査はとっても良好合格

でしたが・・・

実は、その後、仕事が忙しくなったり、
忘年会、新年会シーズンで夜の外出が増えたりと、
「疲れたーーー」と思うことが度々ありましたDASH!

11月末だったか12月だったか、
朝起きるのも、日中、仕事中も、疲労感が抜けず、
それでも仕事が立て込んでいて休む余裕もなく、、
自分でも無理してるな、、と思う日が続いていたので、
今回の検査はちょっと心配だったのです。。mf*

不安な気持ちもありつつ、
それでも前回の結果はすごく良かったし!ということもあり、
何だか複雑な心境で受けた検査でしたが、
いつも朝イチに病院へ寄ってそのまま会社へ行く私に気遣ってか、
先生が、「結果は郵送でもできますよ」と。

今回は何となく不安だったので、直接結果を聞いた方がいいかな?と思いつつも
検査結果が出る頃はまた仕事が忙しい時期でもあったので、
「郵送でお願いします」と答えてしまった私。

「今回の検査結果が大丈夫であれば、次は半年後に検査しましょう」
と、先生がおっしゃり、半年後の予約をいれてその日は会社へ。


検査結果が送られてくるまでドキドキ不安な日々が続きました。


そして、2週間ちょっと経ったある日。
病院からの封書が。

中に書かれていた言葉は、


「軽度の異常あり」

「4月に検査の予約を入れてください」


やっぱりか・・・泣


自分の不安が的中してしまいました。。

それ以外の言葉はなく、classの区分け表示はなかったのですが
これってclassIIIのことでしょうか!?


自分でも自覚していた疲労感や何となく嫌な予感がしたのは
そのまま当たっているのですね。

4月の検査まで、少しでも改善しているよう、
疲労感を感じたら無理しないこと、
免疫力を高める生活を見直してみて、より強化すること、
を心に誓いました。

病気になったのも自分の体なら、それを改善できるのも自分の体と信じて・・・クローバー