波照間の宿は、有名な民宿「たましろ」に決めていた。


沖縄とか、そういうところの民宿には、お客のくせに

場を取り仕切っているような人がいて、あまり好きな空間ではない。

その人が住み着いていたりしたらなおさらである。

(だから石垣では割高でもビジネスホテルにした)

いったい離島にひと月もいて、何しているんだか。

(なにもしないのだろうが(笑))

でも波照間に泊まるんだから、民宿は避けて通れない。


民宿しかないから(笑)


そこで、『旅行人』主宰の…えっ~と、そう、クラマエさんもかつて泊まった

民宿「たましろ」に泊まることにしました。


これが夕食です。

夕食

鰻丼。 …ごはんは大きい茶碗に大盛り。

うどん。 …3玉ぐらいありそう。 さらに かき揚げ

ジーマミー豆腐。 

刺身。 


飲み物は幻の泡盛と言われる「泡波」。

 写真はミニボトルです。 これは島の共同売店で売ってます。

 でも、宿では一升瓶で出てきます。


で、これが朝食。

朝食

ゴーヤチャンプルー。 …家族4人で食べる量です(苦)

みそ汁。 …お椀がでかすぎます。

焼き魚。サラダ。生卵。


こんなに食べたら死にます。


でも、全部食べました。


当日の宿泊者の20数名のうち、全部食べたのは

自分ともうひとりでした。 


女性にも同じ量出るので気をつけてください。


普通の食事がしたいひとは、波照間最大規模の

民宿「みのる荘」をおすすめします。