おはようございます。

今日はタケさんが寝坊してまだ起きてこないので、日曜ですが更新です。



私たち夫婦は週末は結構外食が多いです。

土日のどちらかは必ず、ともすると両方ともということも。


大体家の近くで済ませることが多いのですが、家の近所は「レストラン」というところが少ないので、月に1回くらいは都市部へお出かけしております。


最近思うのは、子供が生まれてからだとなかなか大人の集うレストランへは行けなくなると思うので、その前に行きたいところには行こうと思ってます。


昨日は、名古屋駅に用事があったので、普段は行かない今池まで行ってきました。

というのも、1か月くらい前から、私が山椒の効いた麻婆豆腐が食べたいーー!と言っていたからです。

東京にいたころは、東京駅付近は結構中華があったので、ランチでよく食べていたのですが、現在住んでいる近所には、私の求める麻婆豆腐を出してくれることがなく。。。。

禁断症状に陥ってました。


で、向かったのは、今池のセントラルガーデンというマンションと商業施設が合わさった敷地内にある、四川飯店です。

そう、陳さんのお店。

赤坂のお店には一回も行ったことが無かったので、これを機会に一度食べてみたーい、ということで。

セントラルガーデン内は、商業施設はすべて一回平屋建てで、ゆったり配置されてます。

モダンな店構え。
のりのりこのノリノリで行こう!!~只今出産準備しております~-attachment01.jpg

テラス席なんかもあって、気候のいいときは、ランチによさそう。

お料理はやっぱりおいしかったです。

私たちはアラカルトで。

・ピータン

・エビのあっさり炒め

・ふかひれの土鍋煮込み

・チンジャオロース

・水餃子

・麻婆豆腐

・担担麺

を頼みました。

正直頼みすぎてお腹いっぱい。。。

アラカルトで頼んでも、一度テーブルに運んできてくれたあと、2人分にお店で取り分けてくれます。

ということで、どれも写真がありませんーー。

特に美味しかったのは、ふかひれと、麻婆豆腐。

ふかひれは、グラムが用意されてるもので値段が変わってくるのですが、正直この日食べたお会計の半分はこのフカヒレ代となりました。

でも、タケさんの大好物でどうしても食べたがっていたので、注文しました。

我慢を知らない旦那さんです。

でも今まで食べたフカヒレの中で一番美味しかったです。。。

麻婆豆腐は、まさに私が求めてた味ーー!

山椒の香りがたまらん~~でした。

最後の担担麺は取り分けてもらわずだったので、写メをパチリ。

のりのりこのノリノリで行こう!!~只今出産準備しております~-attachment00.jpg


胡麻の味よりも、味噌の味が強め。
このあたりで、ちょっとお腹がギブアップ気味だったのですが、美味しかったですーー。

雰囲気ものんびりしていて、ゆっくりできたし、接客も気が効いていたので、距離的には我が家から遠いけど、いつかまたこれたらいいなぁと思うお店でした。

セントラルガーデン内には、他にも落合さんのお店とか、辻口さんのお店やらが入ってます。

そして9月には笠原さんのお店がオープン。

辻口さんのお店は除いたのですが、商品が品薄だったので、お隣のメゾンカイザーでン買って、成城石井で日用品を買って帰りました。

セントラルガーデン、イメージ的には代官山アドレスみたいな感じだけど、もっとゆったりと配置されてます。

緑も多くて、お洒落ーー

あーー、敷地内のマンションの人がうらやましいよーー


二人で、こういうところが私たちの近所にもできないか、どうやったら採算がとれるのか、をさんざん話し合いましたが、やっぱり無理ですね。

もしも愛知に永住することがあれば、ここに引っ越ししよう~なんて言ってこの日は後にしました。




***



今日は朝から窓を開けたら、ひや~~っとしました。

雨が降ってるせいかな。

目が覚めます。

このまま涼しくなればいいのになぁ。。。


この後は、タケさんが起きたら、メゾンカイザーのパンと、タケさんの好きなキャンベルのクラムチャウダーでランチの予定です。

早く起きてこないかな。。。


みなさまも良い日曜日を~!