ゆいのあわゆき -9ページ目

ゆいのあわゆき

お芝居、特に音声が好きです!
大好きな友達や先輩と、いつか作品で一緒になるのが夢なので、それを目指して頑張ります!\(^o^)/

明日からちょっと離れるので

クレート引き渡しの儀…(/_;)/~~

今日からペットホテルへお泊まりします。



1泊2日だけど、開院時間の関係で

前後1日ずつ前泊後泊。


連れていきたかったよ~!

結構みんな連れていって貰ってる。


悲しい!寂しい!( >д<)、;'.・

ワンの感じる時間の流れは

人間の3倍らしいので

3泊4日×3倍=9泊10日。


果てしない…(;_;)/

身の裂かれる思いです。

次回からは!ほんとに連れていきたい!

もっと必死に説得、交渉する!

決定権全くないけど、決意!


ワンはどう思ってるのだろうか。

案外ホテルの居場所に慣れたら

ケロヨンとしてるのだろうか。

σ(^_^;)?





最近毎日外食で胃が疲労気味です。



今日はワンの散歩始めたらすぐ

右後ろ足をひょこひょこしてて。

昨日の夜から少ししてて。

まだ病院の開いてる時間だったので

散歩中断→受診→残りの散歩した。


散歩止めようかと思いましたが

散歩大好きなワンなので。

急遽病院行って怖い思いだけして

今日が終わりじゃ可哀想なので。


跛行ずっとじゃなくて

足をついて歩く時もあるし

触っても痛い様子じゃなかったので

何かなと、骨折じゃないだろうけど

捻挫かなとか。


やっぱり病院に連れていくものですね。

先生は神様です。自分の受診では

あまり思ったことないですが

小さい生き物連れていくと痛感する!

きっと小児科を受診する親たちも

こんな気持ちでしょう。


膝蓋骨脱臼とな。理由がわかった。

小型犬ちゃんに良くあるトラブルだそうです。

今は外れた時だけヒョコヒョコして

すぐ戻って普通に歩くだけだけど、

外れやすい子で、これからの人生 

関節炎とか極論、靭帯断裂とか

一気に不安増した…(´- `*)


ワンの小型化とか血統書付きとか

噂にきくそういう話の要因かなとか。

ただでさえ規定ギリギリの日数で

親兄弟から離れて連れられてきて

なのにほぼ1日1人でケージの中で過ごして

あまり遊んで貰えず、散歩もされず

お手入れもされず、ご飯だけ貰って。

しかも24時間置き餌。

排泄したりワンと言ったりしたら

怒られたりうるさいと言われるのは

ほんともう、なんというか。


本人はわかってないのか

きょとんとしてふんぞり返ってますけども。


粗相は拭けばいいだけだし

犬はワンと鳴く生き物だからね!

それの何が悪いのか、謎!

大した問題ではない気がする。


まぁ、それでも

気まぐれに気の向いた時だけ短時間

可愛がられることもあるので

取り上げてはきませんが。

できないことをやれと強制しても仕方ないし。


ワンの関節は今の段階から

脆弱なのを可哀想だと

手術する飼い主さんもいるそうですが。

どこまで何をやるか選択するの難しい。

機械じゃなくて生き物だから

危険性のあるとこオーバーホールっていうのも

違うだろうとか。

避妊したばかりなのに、間をあけず

またメスっていうのも辛いなぁとか。

一肢じゃなくて足は左右だし

なんなら四肢あるんですけど

最終的に全部やるんですかとか。


意思決定難しいですね。

今まで論理的に考えてたし

よそ様のお看取りとか

いっそ感覚麻痺してたくらいだけど。


全然違いますね。

小さい生き物可愛いだけに、可哀想!

何も言わないから余計ですかね。


関節かぁ!悩ましい!心配!(;_;)/


今日まで、コーチが外れて

天涯孤独になるのを嘆いて憂いてましたが

今日先方から連絡が来て、来月からも

入れるようにしてくれることになった。

あっという間に命拾いしてしまった!


世の中いつなにがどうなるか

もうよくわからないです。


今日からは、ワンの関節を

気にかけて生きることにします。


言っても跳び跳ねるの止めてくれないし

誰かいる時、何かしてる時は

ほぼ二足歩行っ。


どうかお膝、酷くなりませんように!(´Д`)/






はからずも一時間待ち_(^^;)ゞ

急遽目の前にあったモスに駆け込むっ。

これなら待ち時間もあっという間です!



始めてたかだか3カ月、たった10回目にして

来月からコーチに外れました!

空き待ちとなります( >д<)、;'.・


嘘でしょーーー!!?

ってなりました!絶望した!!

いくら運が悪い、縁がないといったって

あんまりにも酷くて何とも言えない。

途方に暮れてしまう!


いつ空くかわからないけど

そのあいだ現場踏まない訳にはいかないので

自主練ってことになります。

試練すぎる…!!


100戦目、1000戦目と

続けていくことが夢です!

コーチが付かないんじゃ

一回に数えられない…(;_;)/


第一関門、耐えるしかないっ!

がんばる!!