心屋リセットカウンセラー

実家暮らしカウンセラー
ほげ子です

 

 

 

夕飯食べ終わって

ふと気付いたら

 

右手の薬指から

汁が出てましてね

 

 

 

血じゃなくて

「薄茶色の汁がリンパ液で薄まった」

みたいなのが

出てたんですよ

 

 

 

よく見たら

手のひらとか

他の指とかにも

あちこち

付いちゃってまして

 

 

 

おいおい

どんだけ汁出たんだよ

 

 

こちとら

抗がん剤終わったと思って

ちょー油断こいてる時に

何してくれてんのよ

 

 

なんて

 

ぶちぶち言って

いました

 

 

 

 

 

少し前に

 

足の指も

同じようなことになって

 

 

 

その時はまだ

抗がん剤期間中だったので

 

 

 

外来化学療法室(ケモ室)で

 

看護師さんに相談したりも

したんですけど

 

 

 

ツメから汁出る案件に関して

 

詳しい人っていうのが

存在しないようでして

 

 

 

そうか

全員が全員なるわけでもないんだなー

と思いながら

 

 

 

まあ膿んだりしなければ

良いのでね

 

 

もうそのときは

汁も治まっていたし

 

 

なんかこう

そこまで気にせずいたんです

 

 

 

 

でも

 

手の指まで

ツメから汁出るとなれば

話は別ですよ

 

 

 

手は

毎日使うじゃないですか

 

 

いや

足も使いますけどね

 

 

 

圧倒的に

手は使うじゃないですか

 

 

 

こんな汁出るとか

聞いてないけどーーーーー?

 

 

 

 

 

まあ

あれですよ

 

聞いてなくても

出るんですね

 

 

実際

出たからね

 

 

 

 

手当の方法に関しては

 

基本

消毒しようぜ

ってことなんですが

 

 

マキロンとかじゃなく

 

わたしは

イソジンゲルを

塗っていました

 

 

 

お腹の傷が膿んだ時に

処方されたものなのですが

 

ゲル状のものが

チューブに入っている

処方薬です

 

 

 

でかいチューブに

大量に入っているので

余ったまま

家に置いてたんですよね

 

 

 

異常が起こったら

主治医に確認が基本なので

良い子のみんなは

ちゃんと病院に電話で

確認してから

手当してくださいね(笑)

 

 

 

 

抗がん剤投与期間が終わって

 

はぁぁぁ

6クール終わってよかったぁ

 

なんて

のんびりしていたのに

 

 

今回の件で

あ・・・まだあるんだ・・的な

むーん感をおぼえました

 

 

 

 

利き手じゃないと

ものすごく拭きにくい

 

想像以上に

ものすごく

ちょーちょー拭きにくい

 

小ですら拭きにくい

 

 

もうトイレが面倒で・・・

 

 

チマチマ行かずに

限界まで溜めてから

行こうと思っています

 

 

 

膀胱さんに

頑張ってもらいたいところです