船山神社 | 日日是幸日

船山神社

ここ何週間は数字とにらめっこする日々が続いていたのですが、

やっと確定申告も終わり数字の呪縛から解放されました( ̄▽ ̄)=3


「久しぶりに山に登ろう!」

と昨日から思っていたのですが、今日は朝からあいにくの雨雨


しかたなく家でゆっくりしていたんですけど、

お昼ぐらいから雨がやんできたので慌てて家を出て、

以前から行ってみたかった磐座のある平群町に向かい車を走らせましたくるま。煙


平群町にある長屋王墓から東南に位置する三里に

船山神社という式内社の神社があり、その背後の矢田丘陵

八合目付近に丸木船状の三つの巨石があるという。


しかも神が乗って地上に下ってきた船石として信仰されてきたそうだ。


「船石に乗って天から降りてきた!?」


これって天の磐船に乗って降臨したニギハヤヒのニオイがプンプン

するんですけど!?


少しワクワクしながら船山神社に向かいましたウキウキ


photo:01

船山神社へは畑の間を通り、ゆるやかな坂を登って行きます。
振り返ると見晴らしが良く平群の町が一望できます目

(デジカメのバッテリーが切れてiPhoneで撮影あせる



photo:03

しばらくすると鳥居が見えてきました。


photo:06

ここまで結構上り道だったので、じんわり汗をかきました汗

一枚上着を脱ぎさらに階段を上ります走る


photo:12

階段途中の石燈籠に「住吉大明神」の文字。

photo:07

拝殿

まわりはまったくひとけがなく、ひっそりと静まりかえっている。

拝後の矢田丘陵八合目に三つの巨石と旧船上神社跡地がある。


【ご祭神】

船山神、天児屋根命、住吉大明神


photo:11


photo:09

拝殿右側にびっくりするほど立派な陽石があります叫び

旧社地から移されてきたそうです。

この後、八合目の三つの船石目指して山を登って行くんですが、

途中から道なき道を歩いて行くうち完全に迷ってしまったので、

あきらめて下山することにしました。


残念ショック!


また天気のいい日にチャレンジしようひらめき電球




photo:14
帰りのあぜ道にまだ小さなクローバーが咲きだしてました四つ葉

今年初の四つ葉のクローバー発見ビックリマーク
写真の中に4つ、四つ葉があります。

わかるかな~(^~^)

photo:15


なんと!五つ葉まで発見ビックリマーク
ええことありそう~( ´艸`)



photo:17


つくしも顔を出してきました。

春はもうそこまで来てんねんなぁ~


ありがとうございます合掌