近江の六所神社 | 日日是幸日

近江の六所神社

観音さまのご縁日である4月18日に、観音信仰盛んな琵琶湖周辺の

神社に行ってきました。


今回の目的地は、知る人ぞ知るステキな神社をブログで紹介されて

いるぴきさん が以前書かれていたある神社です。


その神社に行くにはまず、東近江市の石馬寺(いしばじ)の

「聖徳太子建立 石馬寺大門址」の石碑近くに車を止め、

ここから少し山を登っていかなければなりません。


日日是幸日

石馬寺大門址。サクラが散り始めて地面は花びらでいっぱい桜


日日是幸日

目的の神社へはこの石段を上っていきます走る 

…がしかし、拝観終了の立て札が!叫びガーン

よく見ると「石馬寺住職」と書いてあるので、お寺が拝観終了してるだけで

神社へは行けそうです。


日日是幸日
かんのんざか」と呼ばれる苔むした石段を上ります歩く



日日是幸日 日日是幸日

5分ほど石段を上って行くと「亡者の辻」と書かれた辻にあたります。

右へ行くと石馬寺で左へ行くと六所神社、そしてまっすぐ行くと目的の神社へ。

はやる気持ちを抑えて、左の六所神社へ立ち寄りました。


日日是幸日

鳥居をくぐり拝殿までさらに階段を上ります歩く



日日是幸日
拝殿


鳥居の前にご祭神や由来が書いてあったんですが、何て書いててあるか

忘れてしまった( ̄Д ̄;; ご祭神不明汗


以前、島根に旅した時にも六所神社に立ち寄ったことがある。

ちなみに島根の六所神社のご祭神は伊邪那岐命、天照皇大神、月夜見命、

伊邪那美命、素盞鳴尊命、大己貴命。


日日是幸日
拝殿と本殿を横から見たところ


日日是幸日
おおぉ~無造作におっきな岩が!? 磐座なのか?


ん~わからないことだらけですが次の目的の神社へ向かい、さらに石段を

上って行くのでしたウキウキ


                         次へつづく