写真 : 旧島松駅逓所

最近は遠出はしていないが、札幌近辺だけでも十分に満足できる!なんせ紅葉が見事なのだ。特に赤が濃くて、私は見とれてしまう。

ここの所、予定外の出費が重なる!と言うのも、出先でフラッと美術館やら資料館に入ってしまうからだ☆
いつもの私なら、お金を払ってまで見なくて良いかぁ〜って素通りするのだが…最近は、こんな事の出費をケチって幸せなのか?と心が語りかけてくる。
たぶん、精神的に疲れているか、大人になったか、そんな気の流れなんだろう 笑
そう、毎回入る訳じゃない。出費はお菓子を削れば良い。やっぱり見聞はしてみると、それなりに楽しいのだ!

駅と言う字に馬があるのは、昔は遠出をする時に要所要所で馬を乗り換える。その馬の交換所が駅だからだそうな。
旧島松駅逓所はクラーク博士が有名なセリフを言った場所で有名だ。でもあの建物が何で国指定史跡になったかを知っている人は少ないだろう。本当に知って欲しいのは9ヶ月しかいなかったクラーク博士ではなく、北海道の為に50年も尽くした中山久蔵さんだって事も。

フラッと出掛けた先の、古い建物や歴史に触れるのも、しっとりと大人の秋を楽しむには良いかもしれない♬