こんにちは ジェラードです。

復習は重要ですが、単調な作業なので飽きてしまいます。

そこに風穴をあけ てくれそうな方法を見つけました。

元々知っていたので再認識でしょうか。

高速大量回転です。
早く何回も繰り返します。

じっくりゆっくり読んでもわからない所はわかりません。
 なのでざっくり速く読んだ方がいいのです。
何回も回転しているうちに用語になじんでいきます。
その本 に対するストックが増えたからです。
私たちは、本を読んでいるようで、 脳内のストックに響かせて読んでいます。

1回目より2回目の方が早く読めますよね。

♯目次を有効に使う
♯タイトルで高速大量回転読みができる

著者の宇都出さんは、目次を読むのが読書であると主張しています。
 目次を何回も高速大量回転してなじませましょう。
 本のコンテンツであり、 地図のような存在です。

積ん読の正しい方法は、 タイトルが目に入る所に置いておきます。
何回も目にしていると不思議 と読みたくなってくるんです。
これはタイトルを使った高速大量回転 です。

 本日の気づき
 コミットアンドアピール
小山の大将 具体例

パソコン の操作方法を教えてもらい理解して上司よりも詳しいから、○○さんにこれから聞くようにとやりとりが 朝礼でありました。
まさに 小山の大将であり、こんなんでいいんだと 思いました 。