今週の頭を使ったレクは
「都道府県クイズ」です。


応用として「県内クイズ」
と題して住んでいる都道府県
の市町村を問うということも
可能です。


では準備するものです。


・47都道府県が書かれたカード


これだけです。


準備としてはカードを全部、
または半分ほどランダムに並べ
ます。


でははじめましょう・・・。



やり方(初級)


・「県庁所在地」を言い、該当する
都道府県をあててもらいます。



やり方(中級)


ホワイトボードに大きく、簡単な
日本地図を描きます。


・棒などで大まかな位置を指し、
該当する都道府県をあててもらいます。


やり方(上級)

問題を出すために少し準備が必要
ですが・・・。


・都道府県の「名産」「特産物」
「有名人・偉人出身者」を言い、
あててもらいます。


問題を出すときのコツ。


皆さんの住んでいる都道府県から
隣接する県や有名な都道府県と
出題するといいでしょう。


遠く離れた県などは答えが出にくいかも
しれません。


また多くの都道府県からではなく、
数枚選び、「三択」や「四択」で
答えを探していただくのもいいかも
しれません。


野球が好きな方であれば、ホーム
がある県をあててもらうのもいいでしょう。


・ホワイトボードに都道府県まで
描けるようなスタッフがいる場合は
3~5のグループに分かれ、問題が
当たれば当たった都道府県を塗りつぶす
「国取ゲーム」も可能です。