壊れたケータイがたまたま充電できた今のウチに、ブログ更新します。
幾つもスイマセン
近付いて来ました。
本番が。

UNFIGURE×絵空箱共催
絵空箱ダンスプログラム2015
『-円-』
~ポール・ゴーギャンの絵画「我々はどこから来たのか、我々は何者か、我々はどこへいくのか」をモチーフに身体表現の個性と群性で紡ぎ連ねる、実験的ダンスプログラム~
【出演】
◎UNFIGURE
岡田千鶴/山羽真実子
芝野早樹/佐藤大樹/
太田翔子
◎尾花藍子
◎点滅
◎宝栄美希
◎坂田有妃子&角田真奈美
【日時】
8月21日(金)19時
22日 (土)13時半/18時半
23日 (日)13時半
※受付・開場は開演の30分前。
【会場】
Performing Gallery & Cafe 絵空箱
(有楽町線江戸川橋駅1B出口より徒歩2分•東西線神楽坂駅2番出口より徒歩9分)
http://esorabako.com/access.html
【料金】
(全席自由・日時指定)
前売・当日¥3000
【ご予約】
☆チケットはここから☆
もし直接ご来場の際は、受付で
「予約してないけど、アンフィギュアに出演の佐藤の紹介です」とお伝え下さるとスムーズに事が運びます。


なんだか僕が思っていた作品とは
どんどんどんどん離れていった
近付いてつかめた気がした瞬間に
また遠く遠くに離れていった
完全にアウェイな環境の中で
自分の存在意義があるのかないのか
本当に必要なのか そうでもないのか
実は今でも悩んだり 苦しんでいる
こんな気持ちで告知をすることが
良いのかどうなのかも判らなくなってきた
でも本番はやってくる
だから逆に観に来てほしい
どう見えたのか
何を感じたのか
なんと聞こえたのか
わがままでスイマセン。
是非、本番を観て僕にも教えて下さい。
佐藤大樹