時々友達とお邪魔する、新橋の飲み屋さん。

お手洗いが、何軒かのお店で使う共同タイプなんですがー。

なぜかその壁に貼ってある、相撲の番付。
(・∀・)ノ


僕、相撲にもお相撲さんにもそんなに興味がないので、珍しくてついこの番付をまじまじ見ちゃうんですがー。
 

よく見たら上段の一番名前が大きい所、モンゴル、エストニア、グルジア、モンゴル、モンゴル、モンゴルと外国人の力士さんばっかり。


昔は、たまに外国の力士さんの名前があって「珍しいなぁ~」って感じだった気がするんですが、今じゃスッカリ主力メンバー。

相撲って日本の国技じゃなかったのかな~ぁ?と、なんだかしみじみしちゃいますた。
(´・ω・`)ノ

Android携帯からの投稿