池袋に行ってきました | 父親から見たGO!プリンセスプリキュア感想

父親から見たGO!プリンセスプリキュア感想

3歳の娘を持つ父親です。
娘の好きなプリンセスプリキュアについて、ウチの子の反応や私の率直な感想を書いていきます。

先週、池袋のプリキュアイベント「キラキラプリキュアアラモード 夢みるパティスリー」に行ってきました。

9:30開場で、8:45位に着いたのですが、既に300人弱並んでいました。

その後もどんどん人は増えていき・・・

 

開場して10分程度で中に入れたので、一目散にプリキュアなりきりの写真撮影に向かいました。

すでに「60分待ち」になってました。しかし、結果は2時間待ち・・・

 

見ていると、お母さんが子供の写真写りが気に入らず、何度も撮り直しをさせているんですね。

写真屋さんの相場に比べると、一枚1000円はすごく安いので、同じクオリティを求めちゃいかんのですが・・・

 

ほとんどの子がパルフェの衣装です。たまにマカロンの衣装の子がいて、ごく稀にホイップの衣装の子がいて、さらに稀にカスタードの衣装の子がいます。

 

ジェラートとショコラの衣装を着た子はいませんでした。二人ともボーイッシュ過ぎるからでしょうか。

ショコラは憧れの対象で自分がなりたいものではないのでしょう。ジェラートは「ロック好きのワイルドな子だけど実はお嬢様」とか「見た目は勉強に変えそうだが、成績優秀」というキャラクターが本編で説明不足なだけの気がします。個人的にはかなり可愛いと思うし、初めの頃は私の娘もジェラート好きでしたし。

 

うちの子もパルフェの衣装を選びました。開場に着くまではずっと「マカロンの衣装を着る」と言ってたのに、周りの影響を受けたのでしょうか・・・

 

写真はキーホルダーにしてもらいました。

サイズが110cmしかないので、来年は無理かなあ・・・

 

ショーはダンスだけでしたが、すごく楽しんでました。

プリキュアの人数が多いので、迫力があります。

やはり、ショコラとマカロンのキャラが立ってます。

ショコラ役の人は他のキャラに比べて背が高かったですね。

 

ただすごく混むので、大変。しかも子供達は踊るので、ぶつかりまくります。

うちの子は隣の子とぶつかるのが嫌で、踊るのをやめてしまいました。

お父さんは30分以上場所取りしてたんだぞ・・・

 

まあ、私も隣の子供に足を踏まれ、ヒッププッシュをされました。

隣の子のお母さんに謝られました。まあ、子供は夢中だからしょうがないでしょう。

 

しかし、後ろの方に座ってる家族で、子供だけ前に行かせる人がいます。

元々座っていた家族の邪魔になってしまい、怒られている子が何人かいました。

もう少し、やり方を考えた方が良いかもしれません。

 

その他は何もできませんでした。人が多すぎる・・・

本当は「キラキラボールプール」をやりたかったみたいですが、ちょっと無理ですね。

 

そんなに凄いアトラクションがあるわけではないので、もし空いていれば、会場見学30分+ショー30分くらいで終わりそうなもんですが。

 

会場限定アクセサリーを3点買って帰りました。

 

ショーの影響か、泡立て器が欲しいと言い始めました。

昨日購入してしまいました。