4月23日は「ドイツビールの日」、ドイツ語でTAG DES DEUTCHEN BIERES、でした。生ビールウインク生ビール





1516年4月23日に中世ドイツのバイエルン
公国でヴィルヘルム4世が「ビール純粋令」という法律を制定したことを記念して、ドイツ・ビール醸造連盟(Deutscher Brauer-Bund e.V.)が1994年に制定したとのこと。


2年前のこの日、2016年4月23日はビール純粋令制定の日から500周年の記念すべき日でした。


ご興味のある方はドイツ・ビール醸造連盟の公式HPにアクセス願います

「ドイツビールの日」について(ドイツ語)

ビール純粋令について(英語版)


上のポスターはその「ドイツビールの日」の公式ポスターで、ドイツ・ビール醸造連盟の公式HPに掲載されています!

ビアグラスがドイツの代表的なビールを表してます。自分的には的確に視覚に訴えてくる斬新なアートデザインだと思います。

左からピルスナー、ケルシュ、アルトビール、ヘレス、ヴァイツェンビア。
ドイツ語では、Pilsner、Kölsch、Altbier、Helles、Weizenbier(バイエルン地方ではWeissbierと言います)となり特徴を捉えています。


さて、当日馴染みのJR代々木駅西口徒歩1分のドイツビアレストラン、Tanne(タンネ)に参りました!
「ドイツビールの日」のイベントがあったのでやはりポスターが貼られていましたニヤニヤ



カウンターのいつものフラワーアレンジメントの上にもポスター。右側は「ビール純粋令」。

「ビール純粋令」に書かれてあるのが、「ビール醸造には、大麦、ホップ、水以外の原料を使用しないものとする(16世紀半ばに酵母が追加される)」というビールの原料に関することです。この純粋令は、その後もドイツ・バイエルン地方で継承され続け、発布から500年が経とうとしている今でも、ドイツでは大切に守られビール造りが行われているそうです。
ただしEC統合により1987年に法的効力を失いました。

さてさて、最初にいつもの定番、Paulaner Weissbier生ビール


この日のスペシャルメニューナイフとフォーク


レーベンブロイ(Löwenbräu)

食事にレバーケーゼサンドをいただきました!爆笑
初めて注文しましたが、パンも柔らかく大好物の焼いたレバーケーゼがこれまた美味ラブラブラブ


あけてびっくり、レバーケーゼデカい!
大満足のレバーケーゼサンドでしたポーン



最後にRIEGELE Hefe Weisse
リーゲレ ヘフェヴァイセ


バイエルンの小麦ビールの逸品。
さわやかな風味とフレッシュな青りんごのようなフルーティーな香りが特徴で酵母を濾過せず、二次発酵によるコクがふくよかな味わい。アルコール度数 5.0%



この樽生は好きなタイプのWeissbierです!ラブラブラブ


夕暮れまだ18時過ぎのJR代々木駅西口
ドコモタワーと信号のコラボ写真で終わります。

4月23日 18時14分撮影


GW後半、これから吉祥寺に出て小学校同級生女子と飲み会。またドイツビールSchmatzに参ります!


生ビールハートgermanbier生ビールハート