大阪二泊三日の初日。

夕方6時過ぎにホテルから徒歩5分の堺筋に面した新井ビルに本店を構える「五感北浜本館」に参りましたウインク

{CB41C717-C013-4ED6-81E4-565E74C31E31}
8月16日 17時53分撮影


昨年末、12月28日に大阪一泊した時に初めてお土産に黒豆マドレーヌ「ええもん」を購入しました。レモンケーキ「檸檬燦」(れもんさん)も買いました。

当時のblog五感北浜本館


今回は自分が食べてみたく興味ありケーキを買いに訪れましたウインク
ただ訪れた時間が18時前と遅い時間だったのでショーケースにはケーキの種類が少ないようにも見えました。

{68E2CFA0-5ADA-4624-8D24-DA1D31B39BDD}


何が美味しいのか情報もないので女性の店員さんにオススメを聞きましたら、
季節の桃を丸ごと1個使用したジュレを勧められました。

高野フルーツの果物のケーキは買いますがあまり普段ジュレは食べないし、娘のように新宿の果実園でパフェを食べたこともないのでジュレはよくわかりませんが、季節の果物に惹かれて「まるごと桃のジュレ」4個購入


{D4DBBA66-F607-4676-97D8-EF19C4D7C366}

加えて、マンゴー好きなので下の段の「完熟マンゴーのショートケーキ」も一つ購入しました。


もう一度ショーケースの「まるごと桃のジュレ」

{E1DA4FD2-9CDD-4E49-8956-AAEAD061882A}

五感オンラインショップHPより

桃をまるごと一玉、ゼリーに閉じ込めました。1個入税込594円 (本体価格550円)


実際、夜にカラオケアチャコで食べた時に撮影した写真がこれ
ほんとうに桃丸ごと1個がゼリーに包まれていました。

{C12CB99B-A207-4540-8689-284A5FEB5058}


それから、私用に一つ買った「完熟マンゴーのショートケーキ」

{45C6DAE4-39C5-460E-BE50-F1C8E4EB40B5}

五感オンラインショップHPより

完熟マンゴーをショートケーキで仕上げました。1個入税込573円 (本体価格530円)


完熟マンゴーのショートケーキって初めてでしたが、イチゴのショートケーキと違って酸味がないのでちょっと甘いですが大丈夫でした。
マンゴーと言えば、いつもはケーニヒスクローネのカップ入りフレッシュケーキのマンゴーカップが好きですね!

五感オリジナルケーキはこちらご覧くださいませ。美味しそうです!五感オンラインショップの生菓子



さて、まるごと桃のジュレですが、私の桃の種類が違うのがまだ少しかたく、カラオケアチャコのママさん(たこ焼きの北浜アチャコを経営する娘さんのお母様)にカットしてもらいました。少し固めのしっかりした桃でしたがみずみずしく美味しかったです
         

{5E9492B6-5937-4613-8452-9CFB6B5E1856}

上のショーケースの桃のジュレを見ても、黄色い桃とピンク色の桃とあるように見受けられますが、黄色い桃の方が柔らかく食べやすかったようです。


最後に五感北浜本館近くのザ・北浜タワーを見上げるとこんな感じでした。最高級レジデンスタワーに圧倒されます。

{33C27C20-4037-4934-8901-71F553EE7C2C}

五感のケーキも初日に挑戦でき、とりあえず満足でした


from 北浜 in 大阪

germanbier