5月は159km 次は祇園祭か | 懲りないオヤジ(マラソン全国制覇物語)

懲りないオヤジ(マラソン全国制覇物語)

毎日毎日ただひたすら究極の一杯を求めて彷徨う男の物語です!
何を血迷ったのかマラソンで全国制覇を目指すことになった老人のお話です。

5月16日(木)

 

今朝は、体調不良のため用心して朝ジョグ休みました。

 

その分時間が空いたので顔&頭をきれいに剃りました。

 

 

で、話は変わって、今日は微熱が引いたらしく体の熱っぽさはありません。

 

食欲も普段通りに戻りました。

 

けど、無理はしたくないので朝飯後布団をかぶって寝ました。

image

昼前に起き出して、冷蔵庫を覗いてみたらうどんがあったのでうどんを食べることにして、冷凍してあった肉を解凍して珍しく肉うどんにしました。

 

もちろん肉は牛ですよ!

 

午後から少し体を慣らすために河川敷散歩へ出掛けましたら、毎朝宝ヶ池でお会いするおっちゃんとバッタリ出会いました。

 

おっちゃんは朝同様カメラを持ってね!

 

川の手前側に鹿がいて、それを撮影してました。

 

おっちゃん曰く「馬橋の手前に鹿3頭いるで!」と

 

あっ、そうですか!と返しをしましたが、そのおっちゃんをここで見かけたのは初めてなんやけどなー

 

何年か前までは池の周りを7周走る方で、最近は歩きに変えられてデジカメを首からぶら下げて何かを撮影されています。

 

早朝散歩の仲間からは7周さんと呼ばれているのです。

 

私はお名前を知っていますが

で、その鹿は確かに3頭いましたが、昼寝中でした!

 

その後出町まで行って、賀茂川を北上して帰りました。

 

風邪の方もピークを過ぎたらしく落ち着いてきたので、来週からは通常の練習が出来ると思います。

 

そういえば、明日から神戸で世界パラ陸上が開催されますよ!

 

参加されます選手のみなさん、悔いの残らないよう力を発揮してくださいね!

 

京都から応援しております。