5月は145km 葵祭イブ? | 懲りないオヤジ(マラソン全国制覇物語)

懲りないオヤジ(マラソン全国制覇物語)

毎日毎日ただひたすら究極の一杯を求めて彷徨う男の物語です!
何を血迷ったのかマラソンで全国制覇を目指すことになった老人のお話です。

5月14日(火)

 

今朝は、いつもの宝ヶ池ですが、かなり冷え込んでいましたよ!

池から水蒸気が立ち上り、いかにも寒そうで

 

温度計を見たら4度、この前と同じで

 

休憩所には、路駐夫婦がへんてこりんな体操をしたはりました。

 

私が来るのがいつもより早かったからかぶってしまったのです。

で、話は変わって、今日はめちゃくちゃ天気が良さそうなので、洗車することにしました。

 

近所のガソリンスタンドへ行って、特殊コーティング車用の水洗いをしてから上賀茂のボウリング場横にある洗車場へ行って車内清掃をしました。

 

ボウリング場横の洗車機は特殊コーティング用のコースがないのです。

 

あれば1カ所で終わるので楽なんですが…

 

今の時期は、虫が飛びますのでフロント部分には虫が当たった跡がついてなかなか取れないのです。

 

だからと言って乗らない訳にもいかないしね!

 

まっ、それなりにきれいになりましたので良しとしましょう。

 

終わったのでそのままどこかへ行こうかとも思いましたが、体調悪しなのでおとなしく帰りました。

 

2~3日おとなしくしていたら風邪症状も無くなると思うので

 

image

家に戻って昼飯に蕎麦を作って食べましたが、よー考えたらつい最近も同じ蕎麦を食べたのでしたわ!

 

image

これが2日前に食べたそばです。

 

食べるものが決まって来ていますね!

 

簡単に作れるものの種類を増やさなければあかんね!

 



午後からは、脚を日焼けさすために河川敷散歩に出かけました。

 



明日もう一日河川敷散歩に行けば、脚の日焼けは完璧やなー!?

 

けど、明日は葵祭やし出町は大変なことになるんですわ!

 

去年の出町は交通規制で大混雑してたし、河川敷は行列が通らないので大丈夫なんですが…