原子力規制委員会の設置法 | 華狸喇叭のブログ

華狸喇叭のブログ

日々思った事を色々つずっていきます

 今日、原子力規制委員会を設置するための法案が衆院を通過した。「独立性」「専門性」と同時に、シビアアクシデン トに対応できる「対応能力」が求められる。今までの原子力安全保安院は、いずれも不十分であった。規制委員会の事務局となる規制庁にどのような人材を確保 できるかが重要。


  先日原子力保安院は 、組織の廃止が決まっているにもかかわらず、40年を超える原子炉の運転を認める見解を出した。自民党も「40年廃炉」に反対。保安院も自民党も電力業界を束ねる電事連に押されてのこと。


  自民党は、今回の事故に対し、どのような反省をしているのか。自民党政権に戻れば、反省もないまま、原発推進に舞い戻りそうだ。



これ、アメブロの「菅直人BLOG」に菅直人が書いたものらしいです。
このバカ未だに「ジミンガー」言ってるけど、今回の原発事故は地震と津波によって全電源喪失という「最悪の事態」に福島第一原子力発電所の1~4号機が見舞われて1分1秒を争う時に「自分のパフォーマンス」の事を第一番に考え行動した結果だろうが!
あの日の国会の予算委員会で菅直人自身外国人献金問題で崖っぷちに立たされて絶体絶命のピンチだったのが福一の事故で「国民全ての目」が原発に向けられていたのを「これ幸いに」こそっと献金相手に返金して知らん顔してた「クズの中のクズ・キングオブ クズ」が自民党のことを言うな!

もしクズがここを見てたらコメント入れてくれ!
腹立つ!



ペタしてね